'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

私たちは自分を知らなさすぎた②不幸なのは、自分が幸福であることを知らないから。

私たちは自分を知らなさすぎた②不幸なのは、自分が幸福であることを知らないから。

 

 

ゴールデンウィークも中日となってきました。

楽しんでますか?

'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

かくいう私は普通に仕事だYO!

だけど道はスイスイだし、会議や外部からの電話など患者さんをみる以外のサイドの仕事はストップしてるので、ちゃっちゃか動けて患者さんをみることだけに集中できて案外快適です。笑

 

 

さて、自分を知るってほんとーーーうに大事だという話の続きです。

 

自分はどういう人間かを知るということにはいろいろありますが、

 

どんな魅力があり、

どんなものが好きか嫌いか、

何を大事にしているか。

 

この辺りを知るだけでも、

かなり楽に楽しく生きられますよというお話の続き。

 

 

今日は、

どんなものが好きか嫌いか、

何を大事にしているか

を知ることについて書きますね。

 

 

自分の好きなもの、こと。

これくらいはわかると思うのですが、

やっぱりわかっていないこともあります。

 

 

好きな食べ物とか、好きな人、好きな芸能人などは、比較的わかりやすいと思います。

あとは、好きなスポーツとか娯楽とか。

 

具体的に形の浮かびやすいものですね。

 

 

だけど好きな「状態」とか、形のないものや、特に名前のない行為って、

案外意識されにくくてわかっていなかったりするんですよね。

 

たとえば、仕事で例えると、

好きな仕事を選ぼうとしたとき、

「私は接客が好きだから接客業にしよう」とか、

「パソコンの扱いは結構好きだから事務系で」とか、

好きな仕事って何かを考えたら、

たいていは、「接客」とか「パソコン」とか、

名前の付いたそのメインの業務内容が好きかどうかで選ぶと思います。

 

だけど、いざ実際に仕事をしだすと、

メインの業務内容以外の、名前のないいろんなことも、

自分の満足度にかなり大事であることに気づきます。

 

 

通勤はどのくらいの時間がいいか、

都会/郊外度合いはどのくらいがいいのか、

どんな職場の空気感が好きか、

人間関係はどんな距離感がいいか、

業務中の動き具合はどんなくらいか(座りっぱなしなのか体を動かすのか)、

などなど。

 

これでもまだ大雑把ですが、

メインの業務内容が好きでも、

こういう細々しているけれど毎日繰り返すことがら、名前のない状態みたいなものが、

満足して楽しく働くには、かなり重要だったりするんです。

 

 

こういったことの「好き」を自分ではっきりわかっていると、

たとえば仕事を選ぶときもぶれにくく、満足いく決断ができやすいです。

 

 

では、自分はこういう諸々について、

どういうのが好きかを知るにはどうすればいいかというと、

普段の生活の中にある好き(あるいは嫌い)を、

「考える」のではなく、「感じる」のがおすすめです。

 

 

「私の好きなことは何か?」と考えようとすると、

形のあることや、名前のある行為が浮かびやすいです。

「料理」とか、「音楽鑑賞」とか。

思考では、ことばを使うので、名前のないものは浮かびにくいんですね。

 

だけど、無形で、名前のない行為にも、

好きで大事なものはたくさんあります。

無形で名前のない行為は、感じて気づくのが必要なんです。

 

ああ、通勤電車のこの郊外方面のまったりした車内の雰囲気好きだなあ〜とか、

何気ないことで声かけ合う社内の雰囲気いいなあ〜とか。

 

ささいなことですが、

そういう日々の何気ないところに、

自分の好き、幸せが、たくさんあります。

 

私だったら、車通勤なので、仕事帰りに、いつもは電車で買い物に行っているデパートを運転しながら道路から見るのとか、

いろんな街を運転して、どこからどう街や道路がつながって移り変わっていくかを見るのが好きです。

仕事以外なら、仕事も晩ごはんもすべての家事も終えて、お風呂から上がってたときの部屋の静けさやいい匂いが好きです。

 

 

で、そういう名前のない状態への「好き」を自覚できていていると、

幸せになるために、

何かすごいことをしなきゃ!

何かを変えなきゃ!

とか思わずとも、

実はもうすでに結構幸せだわ〜ってことに気付けたりするんですよね。

 

名前の付いた幸せだけや有形のものだけを追い求めなくていいというか。

 

 

仕事選びで例えましたが、

他のことも同様です。

 

 

地味だけど好きな「状態」って、

案外すでに手に入っていることが多くて、

それをわかっていないだけ、

意識できていないだけ、

ということがあります。

 

だから軽視しやすいのだけれど、

病気だとか災害だとかで、

この地味だけど好きな「状態」を失ってから初めて気づいて、

すごく喪失感を感じたりします。

 

普段自分がその名もなき状態を好きということを自覚できていないから、

十分に味わえていないんですよね。

 

世間のいう、名前のある幸せにばかり目が行っていたりするために。

 

 

こういう無形で名前はないけれど、好きな状態や自分にとって大事なことを

明確に知っていると、どんな決断もブレない。

 

自分に合ったほんとの幸せにつながることを選べます。

 

 

だから、本当に自分が好きなこと(嫌いなこともしかり)、

大事にしていることを知るって、

幸せに生きるためにすごく大事です。

 

 

人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。

というドストエフスキーのことばがあります。

(大号泣大反省)

 

 

ほんとにこれなんですよね。

地味で名前がなくても、

あー気持ちいいわ〜とか、

何かこの感じいいわ〜とかいうのを

しっかりまったりいっぱい感じてみてください。

 

そうすると、自分が好きなことがたくさん見えてきて、

案外もう幸せってことに気づくかもしれません。

それに気づけたらもう、今のままの同じ毎日でも幸せ倍増です。

 



 

 

 

 

今月のカウンセリングを

5月7日(土)20:00〜募集します(^▽^)

問題の陰に才能あり。

悩みは自分を知る最高のきっかけです。

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

私たちは自分を知らなさすぎた①魅力は意識して使うと最大限に発揮できる

私たちは自分を知らなさすぎた①魅力は意識して使うと最大限に発揮できる

 

 

爽やかな陽気の大阪です。

 

'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

今日はカラッと晴れて、でも気温もそこそこで湿気もなく、ほんとうに爽やかなお天気でした。

このくらいの感じが、永久に(とわに)続くことを祈るばかりです。

 

 

さて、近ごろ、自分を知るってほんとーーーうに大事だなあと実感しています。

 

自分のことなんだから自分が1番よく知ってるよ

と思う方も多いかと思いますが、

ほんと?ほんとに知ってます??

と一石を投じたいですね。笑

 

私もね、知ってると思ってたんですよ。

だけどまだまだわかってなかった。

後悔したことの元は、

自分を知らなかったことにあるんじゃないかと思うくらい。

 

 

自分を知るというのは、

自分はどういう人間かを知るということで、

具体的に言うと、いろいろありますが、

 

どんな魅力があり、

どんなものが好きか嫌いか、

何を大事にしているか。

 

この辺りを知るだけでも、

かなり楽に楽しく生きられます。

 

 

まず、どんな魅力があるか。

 

魅力って、意識しないでも勝手に発揮されるものではありますが、

やっぱり知っている方が断然いい。

 

その理由の1つめは、

その人の本質的な魅力であるほど、

息をするように無意識に発揮されるので、

自分では気づきにくい。

 

え?これが魅力?

こんなの普通でしょ?

って、人に言われるまで、

そんな程度のものが魅力なの?っていうようなことだったりするんです。

 

まあ、それでも発揮されちゃうものだからそれでいいのですが、

それを知って意識的に使うと、

最大限に発揮できる。

 

ファッションやメイクに例えるとわかりやすいですが、

お友達や街ゆく人を見て、

「あの人、もっと明るい色が似合いそうなのになー」

「あの人、かわいい系の服着てるけど、きれい系の方が似合いそうだな。」

なんて思ったことはないですか?

 

その人が潜在的に持つ魅力を知って、

それに合うファッションやメイクを意識的にすると、

最大限に光を放つんですよね。

 

こうして、意識して自分の魅力を生かすと、

ガチっとハマる感覚がして、

ほんとうに強いオーラが発せられます。

 

いや、私はオーラとか見える人ではないですが(笑)、

でも髪型変えたり、服装を変えて、すごく似合ってる人を見たとき、

わー!すっごくいいっっ!!!

ってドキッとしつつ感激することがあります。

そういうのが、オーラが輝いているということなんだろうなあと思うんです。

 

 

 

 

自分の魅力を発揮すれば、

周りの人の心もそんな風に動くし、

その反応で自分もまたさらに磨かれていきます。

 

メイクやファッション的なこと以外の、

内面的なこともそう。

 

私はやさしいらしいとか、

機転がきくらしいとか、

内面的な魅力を知ると、

何気なくしているけれど、これは私の魅力なんだ

と意識することでさらに発揮されやすくなります。

そんな自分を誇らしくもなります。

 

自分には、人に与えられるものがある

というよろこびや自信にもなりますし、

私の魅力をもってならやれるかも!と、

挑戦する勇気にもなります。

 

なんとなく、こんなこと大したことない、普通。。

と思って日々過ごしているのとは、充実感が大違いです。

 

 

そういう、自分を知るために、

私ってどんな人?と周りの人に聞いてみてもいいし、

美容、ファッションのプロや

占いやカウンセリングなど、

客観的かつ専門家の視点を、

ぜひうまく活用してもらえたらなーと思うんですよね。

 

ということで、今月のカウンセリングを

5月7日(土)20:00〜募集します(^▽^)

問題の陰に才能あり。

悩みは自分を知る最高のきっかけです。

 

 

長くなったので、

どんなものが好きか嫌いかを知ることについてまた今度書きますね。

 

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

 すべてのことは、いつか終わる。だったら今日は何をしよう。

 すべてのことは、いつか終わる。だったら今日は何をしよう。

 

 

4月ももう最終週ですね。

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

時の経つのが本当に早い。

年中そんなことを言ってるなあ。笑

 

 

▽4月のカウンセリング募集中です。

www.aikoingk.com


 

 

このブログに載せているイラストはすべて私が描いたものですが、

絵を習っています。

 

もう今年で10年目。

それこそあっという間にこんな年月が経っていました。

 

進級試験があり、基礎科、本科、研究科と進んでいきますが、

別に習い事なのでいつ辞めてもよく、

だいたい自分の学びたいことを学んだり、

イラストの仕事を始めたりして、

進級にこだわらず辞めていく人もいます。

 

私はズブの素人で入って、まだまだ「描ける」ようになったという手ごたえがつかめず、

一番上のクラスまで進級しましたが、ここまで続けてきました。

 

 

だけどここ数年は、最初の頃のような情熱も薄れ、

学校に行くのもさぼり気味でした。

時間も必要ですし、カウンセラー活動を始めてからは特に、

そちらの勉強やしたいこともあるしで、

月謝を払いながら、1回も行かない月も結構ありました。

もったいない(+_+)

 

それでも情熱は薄れたとはいえ、

やっぱり10年も通い続けていると、

大事な居場所になっているので完全に辞めちゃうのはさみしいんですよね。

行けばやっぱり、今でも学ぶことはたくさんあるし。

 

だけどダラダラしてしまっているし、キリがないしで、

先生と相談してついに、

夏の学校の展覧会への出展を最後に、卒業することに決めました。

 

 

そう決めたので、今月からは、かなり詰めて通っています。

 

もうあと限られた回数しかないと思うと、

我ながら。集中の仕方がぜんぜん違います。

 

あらためて、

やっぱりこの学校が好きだし、

この学校の先生たちが好きだし、

先生たちが描く絵が好きだし、

出会えてよかったなあ。

絵を描くって楽しいなあと、

その価値とよろこびを、深く深く再認識して、噛みしめています。

 

この数年、目的もなく、なんとなくダラダラしていたから、

価値や楽しさも曖昧になっていたんだなあと思いました。

 

 



 

昔職場の先輩で、すごく仕事熱心な方がいました。

なぜ仕事熱心なのかを聞いたとき、その先輩はこんなことを言っていました。

 

私はお母さんが専業主婦で、お父さんが外で働くっていう

自分の両親のスタイルが好きで、

自分も結婚したら家庭に入りたいと思ってる。

だから結婚したら仕事を辞めるから、働けるのは今だけなので、

今できることを一生懸命している。と。

 

この先輩は、20代の頃から、

「フルタイムで組織で働く自分」の終わりを意識して過ごしていたんですね。

 

実際に、この先輩は30歳過ぎに、

妻に家庭に入ってほしいという価値観の同じ男性と結婚して

退職し、家庭に入られました。

 

 

この先輩は、人より早く退職の日が来るので、

それを意識して今しか働けないと

きっと日々味わって仕事をされていたわけですが、

私たちがしていることって、どんなこともいつかは終わります。

 

仕事も、ずーっと続けても、退職の日は来るし、

ずっと続けるつもりでも、

家族の転勤や介護、自分の病気などで、

思いがけず早く辞めることもあるかもしれません。

 

子育ても、いつかは子どもが巣立っていくでしょうし、

瞬間瞬間、この年のその子と過ごすのは、今しかありません。

 

人との関係もそうです。

どんな関係でも、生別、死別、いつかは終わります。

 

そして自分の命も。

いつかは終わります。

 

 

なんとなく、延々続くような感覚で、

なんとなく過ごしていると、

何かしたいなーとふと浮かんだことがあっても、

でも大変だしなー

時間ないしなー

お金要るしなー

とやらない理由がたくさん浮かんで流れてしまいがちです。

 

 

だけど、絶対に終わりは来る。

 

 

そう思うと、

もっとこんなことしときたい!

いっちょやってやるか!

という動力になったり、

それを普通にやれている今の価値が見えたりします。

 

 

あなたも、毎日が繰り返し、

当たり前にやっていること、

あまり楽しくなく惰性でやっていることもあるかもしれません。

 

だけどそのこともいつかは必ず終わります。

想定内の終わり方かもしれないし、

予想外のタイミングかもしれない。

 

それが終わるまでに、

やっておきたいことや、

それができていることって実はけっこうすごいよなあ、

ありがたいよなあ、ということはないでしょうか。

 

きっとあるはずです。

 

終わりを意識してみると、

「なんとなく惰性でやっている新鮮味のないつまらない毎日」から、

「毎瞬毎瞬が味わい深くて、すべてが能動的に主体的に『生きてる』感のある、感謝にあふれた楽しい毎日」に変わります。

 

ぜひ今週は、終わりを意識して過ごしてみてください(^▽^)

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

過去の後悔と未来への不安でいっぱいで、グルグル考えて動けないとき。それはまだ余裕があるということ。

過去の後悔と未来への不安でいっぱいで、グルグル考えて動けないとき。それはまだ余裕があるということ。

 

 

アブみたいなのが家にいました(o_o)

 

'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

▽4月のカウンセリング募集中です!

www.aikoingk.com

 

昨日朝起きて、朝ごはんの用意をしていたら、

ハチみたいなものが飛んできて手に止まり、キャー!

 

思わず手を払って見失ってしまいましたが、ハチにしては小振りで色も薄め。

アブかな、たぶん。

 

昨日の夜は気づかなかった。

六甲からついてきた?

 

とりあえずこの部屋にいるということはわかったので、濡れティッシュを用意してスタンバイ。

テーブルに現れたときにそれを被せました。

うまいこと被せられて、思いの外スムースに解決。

そのままくるんで、ビニール袋に二重に入れて密封して、ゴミ箱に入れました。

 

つぶす勇気もないし。

心やさしい人なら、生きたまま窓から逃してあげるんだろうけど、失敗して再度部屋に入ってしまう可能性を考えると、その勇気もなく……すまぬ。

 

 

さて、すっごく楽しみにしていた旅行が終わって、だいぶ前のことのように感じます。

 

一昨日のことなのに、場所を移動するとほんとに異世界のことのように感じますよね、旅行って。

 

ロスになることを心配していたのですが、

割と大丈夫そうです。

 

楽しかったなー、また行きたいなーっていう気持ちはもちろんあるのだけど、センチメンタルになってない。

むしろ、こんなふうに楽しいことっていっぱいあるから、また毎日がんばろって気になってる。

 

12月に白浜と伊勢に行った後は(見事に近場を制覇。笑)、もっとセンチメンタルになっていた気がしますが、

今、楽しい旅行後でも心穏やかなのは、やっぱり私の心がひと山越えたからだと思います。

 

それは、「お金がない」から始まった変化です。

「お金がない」のつづき②―みんなが知ってる気持ち― 

「お金がない」のつづき③―大事なのは自分で選ぶこと ー

人目が気になるとき、不安に呑みこまれそうになったときに効くことば。「と、観測している自分がいるだけ。」 

 

うまくシリーズ化できないんだけど、

今日はその中でも、地に足が着いた話を書こうと思います。

 

 

今、考えてもしかたないとはわかってるんだけど、

どうしても過去のことで悔やんでしまうことがあって苦しいとか、

先のことが不安で落ち着かない、この先の人生に圧倒されてしまうとか、

今やってることが何になるんだろうといったことで

お悩みではないでしょうか?

 

そんな方にぜひ読んでいただきたい。

過去の後悔と未来への不安でいっぱいだった私が、

どうして楽になったかのお話です。

 

 



 

ほんとに私ときたら、地に足が着いていなかったんですよね。

今に生きていないというか。

 

迷いに迷って転職したものの、

やっぱり挑戦なんてせず、

あのまま前のなじみの職場で

無難に過ごした方がよかったのでは?

 

挑戦なんて、遠目に見てるときはすばらしいけど、

実際やってみたらリスクとしんどさが半端ない。

 

ちょっと退屈でも、仕事と割り切って無難にこなして、

休みの日を楽しく遊べばそれでよかったんじゃないの?

という思いに駆られていました。

 

そして、このまま、カウンセラーを本業にできず、

結局今の新しい職場で今まで通りの仕事をしていくだけだったらどうしよう。

 

副業可能なところでやりたいことを追求するために、

好きだった職場を辞めたのに、それが成功しなければ(=カウンセラーメインでやっていけること)、全部無駄になる。

損したことになる!

 

そんな、過去への後悔と、未来への不安でいっぱいでした。

 

ヤタさんのカウンセリングでも、

「いなこちゃんは回遊魚みたいなイメージだよね〜。

いつも過去の後悔と未来への不安をグルグルしてて、今にいない感じ。」

と言われていました。

やんわり傷ついたわ〜、その通りやけどもさぁー。笑

 

 

たしかにそうなんだろうけど。

今にいない、地に足が着いていないことはたしかにそうなんだろうけど、

でもそうなんだから、しかたない。

 

そう言われても、

悔やまれるものは悔やまれるし、

不安なものは不安なんですよね。

 

だけどこの、後悔と不安は、ほんっっとにエネルギーを奪います。

自分でも、エネルギーが弱ってるのを感じてましたもん。

今の自分に、どこか風前の灯火のようなイメージを感じていました。

ちょっとでも風が吹いたら、カウンセラーとして挑戦していこうっていう気力が消えてしまう。

そんな感じでした。

 

そうやって、後悔や未来への不安は考えても

何もいいことないとわかっているのに、

それでも考えてしまうんですよね。

やめたくてもやめられない。

 

そんなに後悔してるなら、

今を良きものにするために今できることをがんばったらいいじゃない。

そんなに先のことが不安なら、

今できることをコツコツやったらいいじゃない。

 

はい、その通りです。

理屈ではその通りだとわかっているんだけど、

過去への後悔や未来への不安に支配されているときは、

こんなことをやって何になるんだろう……

この程度のことでは何にもならない……

と意味も感じられず、目の前のことをやるにも集中できないんですよね。

 

 

この、過去への後悔と未来への不安というのは、

エネルギーだけでなく、時間も奪います。

 

グルグル考えて、何も身に入らないので、

不安な気分のまま、

時間だけが過ぎていくのです。

あなおそろしや。

 

 

これがまさに、

今を生きていない状態です。

 

 

とまあそのような状態だった私ですが、

ついに今に戻ってきました!

祝☆おかえり

転職して2年、2年ですよ・・・!

長かった・・・・・・(TT)

 

 

あんなにグルグルグルグルして

グルグルをやめたくていろいろもがいても抜けきれなかった私が、

どうやってグルグルから抜けたか。

 

それは、やはり、「お金がない」危機に陥ったからなんです。

 

持病の治療費が必要だーということで、

お金の不安が強くなったのですが、

詳しくは「お金がない」をご覧ください。 しつこい

それで一気に、お金や今あるもののありがたみをひしひしと感じるようになったんですね。

 

 

まずは現職。

これまでは、

前の職場と比べて愛着が持てないとか、

ほんとにしたい仕事ではないとか、

そんなことを考えて、もやもやして身が入っていなかったんです。

 

だけど、現職は、実は一部出来高制のお給料なんですね。

だから、お金が本気で必要となると、仕事が入ることがありがたい!

がっつり仕事をしよう!

という気になりました。

 

愛着とかしたいことなのかとか考えているときは、

今の職場を、あまり好きになれない遠いものに感じていたのですが、

とりあえず今の私の生活を助けてくれるありがたい味方という認識に変わりました。

 

そうすると不思議なもので

1つ1つの仕事に身が入るんですよね。

一挙手一投足が、充実している。

 

それで仕事の毎日が割と楽しくなりました。

 

 

嫌いなものを食べるとき、

その食べ物が舌にあまりつかないように浮かせて食べるでしょう?

そんな感じで、あまり今の職場にどっぷりつからないよう、

染まらないよう入りこまないよう、

足をなるべく浮かせて歩いているような感覚でした。

悪い意味で浮き足立っていたんですね。笑

それが、やっと、しっかり一歩一歩踏みしめるようになった。

まさに、地に足が着いたという感じです。

 

 

そして、カウンセラー活動について。

これまでは、

「今の仕事を辞めたい。

そのためには、カウンセラーで何としても食べていけるようにならねば・・・!」

と、建設的な気持ちというよりは、執着の気持ちが大きかったんです。

 

 

「カウンセラーとして食べていきたい!(ワクワク)」

と、

「カウンセラーとして食べていけるようにならなければ・・・!(ドロドロ)」

の違いってわかりますか?

 

ワクワクの方は、自分で選択して決める、コミットメントと言えます。

対するドロドロの方は、執着ですね。

 

 

何かを「したい!」と願い、決意することはいいことで、

コミットメントは、達成するために必要なことなのですが、

それと似て非なる執着は、

「これしかない・・・(ドロドロ)」としがみついているんですね。

 

執着は、

「他の選択肢がない」

「これをするしかない」

「これでなければ幸せになれない」

とすがりつくから、達成までの過程が苦しいんです。

 

 

私は、

「前の好きだった職場を辞めて挑戦を始めたからには、

絶対にやりたいことを見つけてそれで成功せねば・・・!」

と執着していたから、苦しかったんですね。

 

もちろん、常に苦しかったわけではなく、

カウンセラー活動をしていて楽しいことも、やる気に満ちているときもありました。

 

ただ、ベースにはいつも、どこか不安や焦燥感があったんですね。

 

 

これまでも、たくさんとは言いませんが、

お客さんにカウンセリングに来ていただいてはいたんです。

 

だけど、カウンセラーとして食べていくなら、

もっとたくさんの人に来てもらわねば!

このくらいでは生業にするにはまだまだ足りない!

と、1つ1つの成果をあまりよろこべていなかったんです。

 

 

もちろん、私を選んで来てくださったことには、めちゃくちゃうれしかったし、大感謝しています!

私の元に来てくださったからには、絶対にその方の味方になって、全力で力になりたいと思ってやってきました。

 

ですが、カウンセラーの実績としては、

このくらいではまだまだ……

もっと、毎月何十人と来ていただけるようにならないと、

カウンセラーでやっていけるようにはなれない。

と、1人2人と来てくださった方を、カウンセラーとしての自分の実績にはカウントしていなかったんですね。

 

 

これ、やっちゃっている方いませんか?

 

ぜんぜん成果があがらない。

がんばっているのに報われない。

そう嘆いているあなた。

 

ほんとは成果あがっているんです、報われていることもあるんです。

だけど、この程度では成果とは言えないと、無意識のうちに自分がないものにしているんです。

 

 

そんな感じだから、ブログを書いたり自分なりにはできることをがんばっているつもりなのに、手ごたえがない(ように感じる)ので、さらに焦る。

楽しくなくなってくる。

そういう状態だったんですね。

 

 

だけど、ちょっとでもお金を稼ぎたいという気になったら(笑)、

カウンセリングにお1人でも来ていただけたら、すごくありがたい。

しかもそれが、自分の好きで学んだことを生かして、よろこんでもらっていただけるお金なら、最高ではないか。

 

そう考えが変わったことで、

目の前のことすっ飛ばして

「とにかくこれで食べていけるようにならなければ・・・!」

と悪い意味で浮き足立っていた目標が、

「まずは月お1人でも来ていただけるようにがんばろう」

と、現実的な目標に着地したんです。

 

 

「あ。それならできるわ。

どうしたらいいかもわかるし、やれる気がする。」

と思えたんです。

 

これで、カウンセラー活動についても、地に足が着いた感じがしました。

 

 

「これで食べていかねば・・・!」と執着していたときは、

なんせ執着なので、

それに押しつぶされそうで、しんどかったんです。

 

とにかく食べていけるレベルにこだわるあまり、

小さな成果をよろこべず、

よろこべないからさらに何も成果が出ていない気がして焦り、

しんどくなっていたんですね。

 

 

どんなすごい成果も、まずは小さな1つの成果から始まるんですよね。

 

その小さな成果を、

自分で認めて、

ちゃんとほめて、

よろこぶことってすごく大事だなあと思いました。

 

目の前の小さな成果をよろこぶことで、

次の挑戦への気力が湧いてきますしね。

 

 

そして、挑戦の過程は、

「まだ足りない、まだまだだ……」と足りないところを数えてやっていくより、

「また1つできた、また1つ近づいた」と、できたことを数えて、1つ1つ積んでいくイメージでやる方が、よっぽど楽しいです。

これはほんとに実感しています。

 

 

これが私の、過去の後悔と未来の不安から抜け出した話です。

 

 

要は、

お金が必要だ!

とせっぱつまったので、

現実的にお金を捻出しようと本気になったということかな。

 

こうまとめると、守銭奴みたいですけど。笑

 

これまでの私は、暇だったのかもしれません。

まだまだ余裕があったんですね。

せっぱつまっ(たと感じ)て、本気で何とかする気になったんでしょうね。

 

 

ということで、過去の後悔と未来への不安に支配されてグルグルしているという人は、

まだまだ余裕があるのかもしれません。

ほんとうにそんなこと言っている場合じゃない!となったら、

‘今’できることを、本気で探します。

 

だから、逆に言うと、グルグルしている間はまだ大丈夫。笑

うん、大丈夫じゃないよね、苦しいよね、すっっっごくわかる、その気持ち。笑

だけど、グルグル考えてられるってことは、やっぱり大丈夫なんです。

 

家事が迫っているときに、逃げた方がいいかどうかなんてグルグル考えないでしょう?

考えてばかりで動けないときは、まだ動かなくても大丈夫ということです。

 

あなたに準備ができたら、きっと動かざるを得ない状況になります。

それは、「問題」という形かもしれないけれど、

向き合う準備ができたときに、問題はやってくるんです。

だから、問題が起こったら、新しい幸せはもうすぐです。

 

 

長くなりすぎましたが、また気づきシリーズを書きますね。

要点がバラバラしているなあ。

いつか要点を整理して般化させた記事を書こう。

 

 

 

今週もぼちぼちとがんばっていきまっしょい

 

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

有馬温泉、六甲山牧場に行ってきました。

有馬温泉、六甲山牧場に行ってきました。

 

 

有馬・六甲に行ってきました。

 

’それなりに’うまくいっている→を→’おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

10年ほど前、父の退職のときに家族旅行をプレゼントしようと、

妹と私で、旅行会社で積み立てをしていたんですね。

で、それで長野に家族旅行に行ったのですが、

そのときの積み立てがちょっとだけ残っていたらしく、

その使用期限が迫っていますと旅行会社から通知がきました。

 

わーい、過去の自分からのプレゼント♪っということで、

有馬温泉に行ってきました。

妹と甥と私というめずらしいメンバーで。

ちょこっと残ってただけなので(^^;; 


あ、今日は完全にただの日記なので、読まなくても大丈夫です。笑

今日は特に重要な示唆とかないです。←いつもは示唆に富んでる前提

 

有馬温泉は、豊臣秀吉御用達の?由緒正しい温泉なので、

ご存知の方も多いと思います。

兵庫県で、神戸からも近く、

大阪市からも、電車でも車でも1時間ほどで行けるので、

すごく気楽〜。

 

f:id:inainaco:20220417192432p:plain

 

 

遠方から来られる方は、神戸のおしゃれな街で観光して、夜は有馬で本格的に温泉、

次の日は大阪で遊んで帰る、みたいなコースでもいいかもしれません。

 

 

有馬の温泉街で食べ歩き。

f:id:inainaco:20220417193001j:plain

 

昨日は風が強くて寒すぎ〜。

また着ていく服まちがえました。

 

豆乳ソフトクリームを食べている写真もあったのだけど、ありえないくらいブサイクな写真で、公開不可能。

妹よ、どうやったらこんなブサイクな瞬間を切り取れるんだ・・・

 

 

夜は食前食後に温泉に入って極楽〜。

その後は、1人ずつ創作ダンスコンテストをして、

最後は全員で温泉ホテルの歌(作詞作曲:甥)を踊って終了。

f:id:inainaco:20220417193736j:plain

おばあちゃんになって死ぬときにこの動画を観たら、「楽しい人生だった・・・」って泣けそう。笑

 

 

今日は有馬の近くの六甲山に行ってきました。

六甲も、神戸からすぐです。

都会の近くにこういう自然があるっていいねー。

夜景もすごくきれいで有名です。

f:id:inainaco:20220417194153j:plain

神戸の街並み。ちょっとかすんでるけど、晴れてたら小豆島まで見えるらしいです。

 

 

主には六甲山牧場に行きました。

子どもの頃行ったことあったのですが、こんなんだっけ?ってかんじ。

もっと広くて大草原のイメージだったけど、こども動物園みたいだった。笑

自分が大人になったから?

 

 

めっっちゃくちゃ大きな牛ちゃんを見ました!

f:id:inainaco:20220417194515j:plain

すっごく大きいけど、2016年生まれの女の子です。

後ろ足の後ろにお乳が見えてる。

ランボルギーニちゃんっていう名前だそうです。ホルスタインだけど。笑

 

 

写真ではサイズ感がわかりにくいんだけど、こんなかんじ。

f:id:inainaco:20220417194722j:plain

あまりの大きさに人が群がる。

人を乗せられるらしい。

 

 

牧場に来たらソフトクリーム!ってことで(また?)、ソフトクリームを楽しみにしてたのに、チーズ入りということで断念(TT)

チーズとか、そのままの牛乳とか、乳製品の臭みが苦手なんですよね・・・

妹も甥っ子も、ぜんぜんチーズの味しないから大丈夫!と言ってたけど、チーズがいける人はそう言うんだよね・・・

f:id:inainaco:20220417195052j:plain

 

そんなこんなで大阪に帰ってきました。

日帰りのおでかけでも行ける距離なので、帰りはなじみの電車で。

やっぱり近場はラクですねー、1泊くらいなら。

 

大阪で義弟と落ち合って、晩ごはんを食べて帰りました。

義弟も、焼き鳥やらを買ってビール飲んでマンガ読んだりドラマ観たり、スーパー銭湯に行ったりして、久しぶりに1人の時間を満喫したみたいです。

 

過去の自分からのプレゼントありがと(^▽^)

 

 

ということで、最近気力も満ちてきたので、示唆に富んだブログをお届けできるように明日からがんばりますね。

 

ただの日記読んでくれたあなた、ありがとうございます(^^)

 

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【ご相談】’わたしらしい’ってなに?ー答えのない‘自分らしさ’で多くの人が悩むのはなぜー

【ご相談】’わたしらしい’ってなに?ー答えのない‘自分らしさ’で多くの人が悩むのはなぜー

 

 

今日はまた一気に肌寒くなりました。

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

夕方帰って来て、部屋着にフリースを羽織ったくらい肌寒くはあったのですが、

ここ2、3日の暑さに比べたら、こっちの方がましだなと思ってしまいました。

昔は夏の暑さの嫌さより、夏が来るワクワクの方が大きかったのに。

年とったんですかな。笑

 

 

さて、自分という人間は自分しかいないわけで、したがって自分の見本なんてありません。

だったら、自分がすることはすべて‘自分らしい’はずなのに、

多くの人が、自分らしさがわからなくなったり、自分らしい、らしくないと悩んだりします。

それは、自分の「あるべき姿」という正解に追われているからかもしれません。

 

ということで、本日は オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェにいただいたご相談にお答えします。

元のご相談文はこちら

 

オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェでは、根本裕幸お弟子さん制度を修了したカウンセラーが、無料で相談にお答えします。

どなたでも何度でも匿名でご相談いただけますので、お気軽にご利用ください(^▽^)

 

 

【ご相談】わたしらしいってなに?

はじめまして、こんにちは。

わたしは今20代後半です。そして、転職を2回しています。1回目は新卒で入社して3ヶ月での転職となりました。

転職で出会った仕事はとても好きで、天職なのでは?とずっと思って働いてました。先輩たちを理解しきれなくて、イライラすることはありましたが、それよりも環境が好きだったので、可能ならずっとここにいたいと思ってました。責任も重くなく、自分である程度コントロールできるのも良かったのだと思います。

でも、責任とお金は比例すると言われているように自立できるだけの収入はありませんでした。

一人暮らしをして、親に心配がられない自分になりたいですし、自分の好きなことは続けたいです。

わたしは踊ることと舞台鑑賞が好きなのですが、踊るといってもレッスンに通うのが好きなので、レッスン代がかかります。その他にも諸々かかります。舞台鑑賞はチケットがそもそも高いです。

なりたい自分になるためには、お金が必要と思って去年また転職しました。

以前から興味があったの全然別の業界です。

そこで、出会った先輩の一人には萎縮してしまい、うまく会話できなくて毎日怒られてます。

別の先輩たちは比較的優しいですが、頼りすぎても迷惑だろうなと思ってしまうし、言いたいことがきちんと言えるかと言えばそうではない気がします。

しかも、電話対応が苦手なわたしの主な業務が電話対応です。

波がありますが、概ね辛いと思いながら毎日過ごしてます。

踊るのも心の底で電話がなりませんように!と願いながら踊るので前ほど楽しくないです。舞台は観に行くのをやめてしまいました。

わたしらしくいれたら楽なのにと思っているときに、わたしらしく居たらいいよと先輩たちに言われました。

そこで、わたしらしいってなんだろうと思いはじめ、今に至ります。

今の仕事は業務内容にも怯えながら仕事してます。迷惑かけたくないのです。

わたしらしくいれるところなら恐怖はないのでしょうか?

逃げ出したい気持ちを肯定して今の職場から離れるのも怖いです。

ずっと何かに怯えて生きてる気がします。

自分らしいってなんですか?

ららさん

 

 

【いなこからの回答】

ららさん、はじめまして、こんにちは。

いなこと申します。

このたびはココロノマルシェにご相談をおよせいただきありがとうございます。

 

 

わたしらしいとは何か。

 

ららさんは、「わたし」の正解はどんなんだと思いますか?

 

どんな「わたし」なら、正解だと認められるでしょうか。

 

「わたし」って、「わたし」しかいません。

私以外私じゃないの、当たり前だけどね。

m.youtube.com

 

 

言われたら当たり前すぎて、

は?

なのですが、

人はしばしばこのことを忘れて、矛盾した悩みを抱えます。

 

 

「わたし」以外のところに

正解もなければ見本もない。

 

つまりは

「わたし」がやることなすことすべてが、

わたしらしいんです。

 

だから本来は、

わたしらしいって何だろう?

と悩む必要なんてないんですよね。

 

 

なのに人は、

自分らしさって何?

ということで、よく悩みます。

 

自分探しについて述べられた自己啓発本や、

それにまつわる苦悩と感動が主題となった

映画や歌などの芸術作品がたくさんあるのは、

それだけ多くの人が、

‘自分らしさ’について高い関心を持ちながらも

よくわからないからだと思います。

 

 

自分は唯一無二の存在で、

お手本はないのだから、

自分のやることなすこと考えることすべてが‘自分らしい’。

 

だけど、

自分らしさって何だろう?と時に自分を見失うのは、

自分はこうありたい

こうあらねば

こうあるべき

という期待や義務感でできた

「あるべき姿」を抱いているからではないでしょうか。

 

 

「あるべき姿」を、自分の正解の姿に設定し、

それに追われて、

今ある自分を否定するから、

「こんなの自分らしくない」

「自分らしさとは何だろう」

と悩むのだと私は思います。

 

 

でもそうやって、

「こんなの自分らしくない」

「自分らしさとは何だろう」

と悩むことさえ、自分らしいことなわけですけどね。

あーややこしい。

 

 

ですから、

その、自分らしくないなあ

自分らしさとは何だろう

とモヤモヤする不快感から抜け出すには、

それに悩む自分さえ、

「あー、これに悩むのも自分なんだなあ」

と受け入れることです。

 

受け入れるって、

それがいいことだ!

とか絶賛することではなくて、

もちろん否定することでもなくて、

良い/悪いの判定なしに、

ただ「これも自分らしさの1つなのね」と思っておくだけのことです。

 

 

 

ららさんの先輩が、

>わたしらしく居たらいいよ

と言ってくださったのは、

ららさんが、自分のすることやあり方を、

「こんなんではいけない」

「こんな自分はダメだ」

と感じているのが伝わったからかもしれません。

 

それが先輩たちからしたら、すごく苦しそうに見えたから、

>わたしらしく居たらいいよ

と声をかけてくださったのかもしれません。

 

 

今の業務内容に怯えながらお仕事されているとのこと。

それは確かに辛いと思います。

うん辛い、辛いですよね。

 

そんなに辛いことをがんばっているららさんなのに、さらに、

そんなことで辛がっている自分はダメだ、

こんなことできるようにならないとダメだ、

と辛がっている自分を否定したり責めたりしているところはないでしょうか。

 

 

先輩たちの、

>わたしらしく居たらいいよ

ということばを言い換えると、

 

業務内容を辛く感じていることを責めなくてもいいよ。

辛いことを隠さなくてもいいよ。

その仕事を好きにならなくてもいいよ、得意にならなくてもいいよ。

苦手なまま、ららさんのペースとやり方でやっていけばいいよ。

もっと私たちを頼っていいんだよ。

 

ということかもしれません。

いなこの持ってるほんやくコンニャクにかけたらそう訳されました。

 

 

「あるべき姿」というのは、

親や学校、世間からの教育や、

傷ついた経験などから作られていきます。

 

「もっとこうあらねば怒られてしまう」

「このままのわたしでは、また傷ついてしまう」

というようにして、ちょっとずつこうあるべきが増えていくんですね。

 

>迷惑かけたくないのです。

とおっしゃっていますから、

ららさんにとっては、「人に迷惑をかけない自分」というのが

自分のあるべき姿の1つなのでしょうね。

 

これまでの経験から、

迷惑をかけてはいけない、迷惑をかけない自分にならなくては

と信じるに至ったのでしょう。

 

ららさんはすごく責任感の強い方なんだと思います。

まじめで、これまで素直に言われることを受け入れて、

努力されてきたのではないでしょうか。

 

そういうまじめで努力家な方は特に、

「あるべき姿」を知らず知らずのうちに、強固に描いていることが多いです。

 

 

自分らしさというのは、自分が1番知っているようでいて、

実は自分が1番見えていないことも多くあります。

 

なぜなら、自分に一番興味関心があるのは自分だから。

だからこそ、こうありたい、こうあるべきという期待も抱きやすく、

客観的に見にくいんですね。

 

そして、あるべき姿を強く握りしめているまじめなタイプの方は、

自分に対してシビア寄りの見方をしやすい。

 

そうしてますます、あるべき姿のハードルを上げていきます。

 

 

なので、先輩方がくれた、

>わたしらしく居たらいいよ

ということばは、ららさんという人を知るとてもいいヒントになります。

 

 

1つ宿題をお渡しするなら、

「わたしらしくって、どういうことだと思われますか?」

「今のわたしは、わたしらしくないですか?」

「わたしらしくないとすれば、どういうところですか?」

と、先輩方に聞いてみてください。

 

どんな答えが返ってくるかはわかりませんが、

「へー、先輩からはそう見えるんだ。

そう見られるわたしもわたし。」

と感じてみてください。

 

だけど先輩の答えもまた、正解でも不正解でもありません。

見る人によって、そう見える自分もいるんだなあ、というだけのことです。

自分って、いろんな彩りがあるとても興味深い生き物だなあと感じるのみです。

そうして、「あるべき姿」を少しずつ薄め、手放していってください。

 

▽参考記事

長所は見いだしたもん勝ち 

長所は見いだしたもん勝ち② ほめてくれる人から学ぶべきこと。 ←ワーク付きです

 

 

ここで私が感じたららさんについて簡単にお伝えしておくと、

>わたしは踊ることと舞台鑑賞が好きなのですが

とのことから、そういう芸術がお好きということはきっと

感受性豊かで情熱的な方なのだと感じました。

 

だからこそ、

>踊るのも心の底で電話がなりませんように!と願いながら踊るので前ほど楽しくないです。

となるくらい、心地よいことにも悪いことにも、心を動かされやすいんでしょうね。

感受性豊かで情熱的であるがゆえの悩みもあれば、才能・魅力もある。

そんなららさんなんだろうなあと感じました。

 

 

f:id:inainaco:20200616224133j:plain

 

 

>ずっと何かに怯えて生きてる気がします。

の「何か」の正体は、

ららさんが作り出した「あるべき姿」ではないでしょうか。

 

「こうあるべき」にいつも追われて、

安心できていなかったのではないでしょうか。

 

だとしたら、

わたしらしさがわからなくなったという今の状況をぜひ好機にして、

いろんな自分を知って、これからの人生を楽しんでください。

 

「あるべき姿」を手放して、

わたしのやることなすことわたしらしいと笑えるようになると、

生きることが楽しくなります。

 

この自分に生まれたからには、この自分を満喫するぞ!

そんな気持ちで、生きているだけで、毎瞬毎瞬がおもしろくなってきます。

今に安心して、のびのび生き生き今を生きてくださいね(^^)

 

 

「あるべき姿」をどうして握りしめるようになったのか、そこにどんな痛みがあるのかを紐解いて癒し、

自分を知って、最大限に生かして人生をクリエイトするために

専門的なサポートを受けるなら、カウンセリングがおすすめです(^▽^)

www.aikoingk.com

 

 

ずっと応援しています(^▽^)

ご相談ありがとうございました!

 

 

 

この映画も、自分とは何かを考えるのにおすすめです。

昔何気なく観たのですが、予想以上によくって泣いていました。

アニメは手に入りにくいのかもしれませんが、森絵都さん原作の本を読まれるのもいいと思います(^^)

eiga.com

 

 

 

LINE公式登録はこちら

ID  @567icozp

 

 

  

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【ご相談】頑張っても認めてもらえない。―そんなに理不尽な状況なのに、陰で怒るだけに甘んじているのはなぜ?―

【ご相談】頑張っても認めてもらえない。―そんなに理不尽な状況なのに、陰で怒るだけに甘んじているのはなぜ?―

 

 

ここ3日ほど、暖かいを通り越して暑いだった大阪ですが、今、しとしとと雨が降って、ちょうどいい感じです。

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

さて、こんなにがんばっているのに、認めてもらえないとき。

めちゃくちゃ悔しいですよね、めちゃくちゃ腹が立ちますよね。

だけど、そんなにも理不尽な状況なのに、それを訴えられずに甘んじて、陰で怒るしかしかできないのは何故なのでしょう。

それは、誰より自分自身が自分の価値を、甘く見ているからかもしれません。

 

ということで、本日は オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェにいただいたご相談にお答えします。

元のご相談文はこちら

 

オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェでは、根本裕幸お弟子さん制度を修了したカウンセラーが、無料で相談にお答えします。

どなたでも何度でも匿名でご相談いただけますので、お気軽にご利用ください(^▽^)

 

 

【ご相談】頑張っても認められない

頑張っても頑張っても職場で認められません。

10年以上、秘書として頑張ってきました。

周りが、育休、時短になって、中間管理職的な立場の私は、孤独に頑張ってきました。

コロナ禍で在宅勤務のひとが多くなり、さらに仕事が偏り、いつも私がやっていて、さらに、他の人がお子さんがいるひとを気遣って、リモートでと言って、その人にお礼を言って、でも結局仕事をやるのは私で、もうみんな、私のことを無視するな!!!!

と怒りが猛烈に湧いてきます。

以前、資格の勉強を続けながら仕事をしてたとき、私だって忙しいのに、なんで、妊娠出産でどんどん休んで、その人をみんなで気遣って、その人は、みんなに感謝して、でも実際に影でフォローしてるのは、私なんです。

誰もいない職場に朝早く行って洗い物して、そこから、近くのカフェで勉強してました。怒りで素手で灰皿叩きつけたら割れました笑。

朝から人の灰皿掃除して、洗ってたら、そりゃ怒りも湧きますよね。

なんで、私ばかり、なんの評価もされずに、たくさん仕事をして、でも好かれなくて、上司は独立するからと秘書の担当も外されました。

存在感が無いんだと思います。

他の人の仕事をするのが当たり前と思われてて、毎日毎日他人のフォローです。

資格をとって、個人の仕事もどんどん入ってきて、もう独立してもいいんですが。

私にもっと感謝して謝ってほしい、敬ってほしいと思ってします。

歪んでますよね。

影で苦労してるの、私だからと、と思ってしまいます。

moneさん

 

 

 

【いなこからの回答】

moneさん、このたびはココロノマルシェにご相談をお寄せくださりありがとうございます。

 

さっそくですが、

>もうみんな、私のことを無視するな!!!!

>でも実際に影でフォローしてるのは、私なんです。

>朝から人の灰皿掃除して、洗ってたら、そりゃ怒りも湧きますよね。

>私にもっと感謝して謝ってほしい、敬ってほしいと思ってします。

>影で苦労してるの、私だからと、と思ってしまいます。

 

これを、会社の誰かに言ってみたことはありますか?

影でフォローしてる

影で苦労してる

とおっしゃっているので、

言ってみられたことがないのではないかと私は思ったんですね。

 

 

もしも、こんな風に、

1人でみんなのフォローをして

陰で苦労をしている部下がいることを知っているのに、

何の労いもせず、

その価値も理解できず

評価もしないでそのままにしている上司がいたらどう思いますか?

 

ひどいですよね、

見る目ないですよね、

腹立ちますよね。

 

ここでもう1つ、考えてみていただきたいのですが、

 

moneさんが、1人でみんなのフォローをして、陰で苦労をしているのを、1番よく知っている人は誰でしょうか。

 

そんなmoneさんを、誰が1番見ていますか?

 

 

そんなmoneさんを、1番よく知っていて、よく見ているのは、moneさんなんです。

 

誰よりもよく。

片時も離れず。

 

 

だから、moneさんがまず、

誰よりもmoneさんを労い、

その価値を理解し、

評価してほしいんですね。

 

1番よく見ている人、すなわち自分に認めてもらうことが、要でなんです。

 

そして、陰で暗躍(笑)していないで、

どうかもっともっと陽の当たる場所へ出てください。

 

moneさんは、

自分の勉強も抱えながら、

だけど何の言い訳もせず、たくさんの仕事をこなし、

いろんな人をフォローしているんです。

 

陰なんかに潜まずに、

「私こんなもあんなこともやってます。」

「がんばってるんです!」

「私だって大変なんですよ!」

「ちゃんと見てください!」

「もっと認めてください!」

って、陽の当たる場所で堂々と言っていいんです。

当然です。

あたりまえです。

 

f:id:inainaco:20201103215951j:plain

 

 

もし、そんなこと言えないと思うなら、

まだまだmoneさんは、自分の価値を受け取れていないということです。

 

少なくとも、

「言ってもいいよね?」

「うん、言って当然だ。」

と思えるくらいまで、自分の価値を受け取る余地があるということです(^^)

 

 

存在感がないと感じるのは、

moneさんという人間に、本当に存在感がないのではけっしてなくて、

moneさんが自分の価値に気づかず、

受け取らずに、

自ら陰に潜んでいるからではないでしょうか。

 

 

「仕事なんだから、このくらいはやって当然かな。」

「できるかできないかと言われたらできるんだから、できる私がやらなくちゃいけないかな。」

「このくらいで、がんばってますアピールをするのはみっともないかな。」

 

そんな思いと、

認めてほしいという思いの間で

揺れていらっしゃるのかもしれませんね。

 

揺れながらも、できてしまうからやってしまっているけれど、

もっと早い段階で「ギブ」と言っている人も必ずいますよ。

結局moneさんは、それだけ仕事ができる人なんですね。

 

 

ということで、怒りが湧いてきたというのは

いい傾向なんです。

私はもっと評価されてしかるべきだ!

ということに気づけてきたということですから。

 

存分に怒ってください。

灰皿を素手で割るのは、moneさんのおててを痛めてしまうのでお勧めしませんが、

グローブをはめて手を保護した上でサンドバックを殴るとか、

ノートに思いっきり書き殴るとか、

安心安全な場所で叫ぶとかして、

怒り尽くしてください。

そこに、「私歪んでる」なんて罪悪感は無用です。

 

 

さて、怒り尽くして少しスッキリ落ち着いたら、

手軽にできることをいなこから提案です。

 

①moneさんのおかげで、誰が、どういう恩恵を受けているかを、書き出してみてください。

小さなことから大きなことまで。

1つ残らず、絞り出してください。

 

「私が職場に出勤しているおかげで、〇〇さんはリモートができる」とか。

「私が朝早く洗い物をしているおかげで、〇〇さんはいつでもおいしいコーヒーが飲める」とか。

 

頭の中で考えてみるよりも、

1つ残らず文字にして可視化してみると、

より自分のしていることがよくわかると思います。

 

それらを眺めて、

「いやあ、よくやってるなあ、私!」

と、まずは自分で自分を存分に認めてください。

労って、感謝してください。

 

 

② ①で挙げたそれぞれの行為の、犠牲と愛の割合を書き出す。

 

どんな行為でも、

自分がするしかないからとか、

しないと怒られるからとか、

いやいややっていることは、我慢、犠牲からのものです。

 

一方、

誰かの力になりたい、

それをやって誰かを喜ばせることが自分の幸せ、

と感じられる行為は、愛からのものです。

 

しかし、1つの行為のすべてが犠牲、あるいはすべてが愛、と割り切れるとは限らず、

どちらも混じっていることも多くあります。

 

moneさんの会社での行為も、

状況的に仕方なく、いやいややっていると感じていることも多いかもしれませんが、

それでも、あの人が困るから、力になりたいなという気持ちもあるのではないでしょうか。

 

そこで、①で挙げた行為についてそれぞれ、

これは犠牲が80%で愛が20%、

これは犠牲が60%で愛が40%くらいかな

といった具合に

犠牲と愛の割合を考えて書き出してみてください。

 

洗い物をするのは、誰もしないから仕方なくやっているけれど(犠牲)、

このひと手間をやっておくと、みんなの仕事がスムースに進むといいなあという気持ちもあるな。(愛)

私も洗い物が溜まっていない方が気持ちいいし。(愛)

じゃあ、洗い物の件は、犠牲55%、愛45%ってとこかな。

といった具合に。

 

そうして、していることの中にある、moneさんの思いを見つめてみてください。

 

 

で、愛からしていることもあったなら、

moneさんのその愛の部分をしっかり感じて、

そこを認めてほしいんですね。

 

私、なんだかんだいって、優しいよなあ。

愛のある人間なんだなあと。

たぶん、いっぱーーーいあると思う。

その価値に自分で気づいていないから、今は嫌な気持ちに支配されているだけで。

愛と能力があるからこそ、そこまでやれてしまうのです。

 

 

一方、見つめ直した結果、

犠牲度合の大きいものから順に、

その行為を辞める

上司などに相談する

などを検討してみてください。

それは、いくら愛のあるmoneさんでも、マジっっでやりたくないことですから。

そこまで犠牲する必要はありません!

 

自分で自分の価値を認められたら、

怒り爆発!と言わんばかりに訴えずとも、

冷静に、単なる事実として、

「こういう状況で、こういうことに困っているから、助けてほしいんです。」

と言いやすくなります。

 

 

きっと、言ってもわかってもらえない、

聞き入れてくれないと思うから、

怒りが湧いてくるんですよね。

大変なのに、誰もわかってくれないというのは、

気持ちの持って行き場がなくて苦しいですもんね。

 

だけど自分で価値を認められたら、

この行為も価値があることだから、

もっと認めてくれるよう訴えるのは当然だし、

耳を傾けてくるるはずと思えるから、

怒りも湧きにくくなると思います。

先に言ったように、怒るのはいいんですよ!

ここで言っているのは、自分の価値を自分で認められたら、怒りが湧く前に我慢せずに小出しに訴えるようになるので、怒りが湧くところまでいかなくなるということです。

 

 

もし、それを辞めることを認めてもらえない、

moneさんだけに押し付ける、

相談しても取り合ってもらえないようなら、

具体的に独立なども考える後押しになりますよね。

ここまでしても会社がまったく変わらないなら、

「価値ある私がいるところではない」と

気持ちを固めやすくなるかもしれません。

逆に、moneさんが訴えることで会社が変われば、

moneさんにとって、活躍できる、すごくやりがいのある職場であるという認識に一変するかもしれません。

上司も同僚もほんとうに悪気なく、鈍感で、してもらっていることに気づいていないだけというパターンも多いです。

 

 

何にせよ、

まずは自分の価値を自分が受け取るところから。

 

そのためにもぜひ1度、

頭の中で考えているだけでなく、

書き出して明確にしてみてくださいね。

 

moneさんが自分の価値を十分に受け取りだしたら、

周りの人たちも変わっていきますよ。

今の調子、その調子です(^^)

 

疑問反論があれば、ぜひぜひお問い合わせフォームやLINEでお聞かせくださいね。

 

ずっと応援しています(^▽^)

ご相談ありがとうございました!

 

 

 

f:id:inainaco:20220414230319j:plain

 

「私は日陰の人間でいいんで。」とか言ってだ新人の私に、「そんなんあかん、もっと前出な〜。」と言ってくれた先輩のことばをおすそわけします。尊敬する大好きな先輩だったので、退職されるときにサインもらいました。10年以上使ってる。

なんそれ!

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

LINE公式登録はこちら

ID  @567icozp

 

 

  

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ