'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

自分は自分でしかない

自分は自分でしかない

 

 

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

私、やっぱり変だったなって思うんですよ。

私、変でした。笑

 

転職して、後悔いっぱいで、前の職場に執着してたけど、やっぱり異常だったなって思うんです。

 

今思えば、職場に癒着してたんだと思います。

 

心理学的に「癒着」とは、簡単に言うと、相手との心の距離がなくなることなんですけど。

 

職場がすべてになっていた気がします。

 

職場の人間関係を中心に人生が回っていたし、

職場の人たちに認められなければ意味がないような感覚になっていました。

 

渦中にいるときは、自分が「職場がすべてだ」なんて思っている自覚はなかったんですけどね。

 

自分の仕事や職場を好きになることは、もちろんいいことですが、それがすべてになるのは、やっぱりしんどいと思います。

 

自分がなくなっちゃうっていうか。

 

「◯◯の私」

「◯◯に所属している私」

だけが自分のアイデンティティになるから、そこで認められたり、好かれたりしないと苦しくなる。

 

それが、「自分がなくなる」という感覚なのかなあと、今思ってます。

その時は自分がなくなってるだなんて思ってなかったんですけどね。

 

今は、どこにいても、

私は私

ただの私

って思えるようになったから、ずいぶん楽です。

 

それは、職場だけに限らず、趣味のコミュニティにいても、家族の中にいても同じことで。

 

どこにいても、私は私で、それだけでしかない。

 

だから、そこで認められなくても、うまくいかなくても、それがすべてではない。

私は私だから。

 

そんな感覚になるようになって、楽です。

 

もちろん、認められたり、うまくいったりするに越したことはないんだけど、そうじゃなくても、まいっかーと軽く受け止められるようになった。

だってそれが私のすべてではないから。

それが私の価値ではないから。

 

伝わってるかなー?笑

 

 

だから、何かを失って後悔している方へ。

 

今は、何かを失って、この世の終わりのような気分になっているかもしれません。

 

でも大丈夫。

 

それはあなたの1つのできごとに過ぎなくて、あなたはあなたでしかない。

どこにいても、何を持っていても、何を失っても。

あなたはあなたで、どこでどう評価されようが、うまくいこうがいかなかろうが、あなたでしかない。

あなたの価値は変動しない。

いつでもただのあなたでしかないから。

 

 

だから、外からの何かに怯えなくても大丈夫なんです(^^)

 

 

 

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ