'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

あれこれ考えてる時が1番しんどい。だったら怖くても一歩踏み出した方がまし。

 パソコンを修理に出すことにしました。


'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。


ここのところ、調子が悪いと言っていた私のパソコンですが、

ついに修理に出すことにしました。


強制終了を何度か繰り返すという乱暴な扱いをした辺りから、調子がおかしくなってきたのですが、

(調子がおかしいから強制終了繰り返したのか、たまたま1回強制終了したから調子が悪くなったのか思い出せない)

もうそういう乱暴な扱いはやめて、

動作がどんなに遅くても、

たとえ1アイコン数十分かかろうとも(笑)、

待って待って、丁寧に扱っていたら、

強制終了のダメージが洗い流されていくのではないか。


そんな幻想を抱いていたのですが、やっぱ無理なようです(笑)。


いや、少しましになったというか、コツがわかって、この子はすっごーーーく動作が遅いけど、待さえすれば、正しく動作はしてくれるということはわかりました。


でもほんとにこれでは仕事にならないので(メインの仕事はiPadが支給されているのでできますが)、修理に出すことにしました。


いや、はよ出せよって話。(大笑い)


なんかね、どこに出せばいいんだろう、どこがいいんだろうとか、

修理の技術の良し悪しとか相場とかわからないからぼったくられるかもとか、

持ってくのめんどくさいなあー、

修理期間中、パソコン手元になくて大丈夫かな、必要になったらどうしようとか、

いろいろ考えて、すっごく億劫だったんですよね。


また大金いるかもとか。

(お金の心配ばっかりしてすごくかわいそうな人みたいだけど笑、近々お金について何があったか書きますね。たぶん。



だけど、遅かれ早かれどうにかしないといけない。

パソコンは絶対必要。


さいわい、今月はカウンセリングの募集もしていないし、

今のうちなら、パソコンがしばらく手元になくても何とかやっていける。

ブログはスマホからでも一応投稿できるしということで、決心しました。


そう決めて検索したら、近所ですごく口コミのいいところがあって。

すごくいいので、ん?サクラ?とよぎったのですが(笑)、直感的にとてもいい感じがしたので、そこに持っていきます!



もう決めちゃうと、すごく楽で。

良さげなところも見つけられたし。

プロに見て貰えば安心だし。

気になることが頭から1つ減った。


めんどくさいなー、

やだなー、

よくわからないなーと思うことって、

なかなか足が向きません。


でも足を向けないと、かえってそのモヤモヤや不安は肥大していくんですよね。


でも、覚悟を決めて一歩踏み出したら、

それはただの肥大した妄想モンスターだとわかる。


いやそうか、冷静に考えたら、そんな怖いことじゃないよね、何とかなることだよね、と。

動き出して初めて、単なる考えすぎだったとわかる。



だから、怖いこと、億劫なこと、苦手な人ほど、

自分からグイッと近づいてみるというのもアリです。


もちろん、イヤなものに無理して近づく必要はないのだけれど、

いつかは向き合わないといけないことなのなら。


もう考えてる時間が長いほど、しんどい。


そのモヤモヤシンキングタイムを終わらせるだけでも、

毎日のQOLはかなり上がります(笑)。



てことで、とりあえず決めちゃって、一歩踏み出してみようというお話でした。


f:id:inainaco:20220326123352j:plain




iPhoneから投稿 ←自分で書いとく



 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【ご相談】新生活が不安です ー目の前のことに集中する。そうすれば、先々まで心配しすぎなくても自ずと道は拓けるー

 【ご相談】新生活が不安です ー目の前のことに集中する。そうすれば、先々まで心配しすぎなくても自ずと道は拓けるー

 
 
寒の戻りから少し抜けたようですね。
いや、でも東の方はこっちより寒いのかな?
 
'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
こんにちは、カウンセラーいなこです。

 
さて、新生活の始まる季節ですが、変化というのは、楽しみな一方、不安もあるものです。
ついあれこれと考えてしまうのですが、結局、具体的にできることって、今できることしかできない。
その変化を選んだ原点である、自分の気持ちを信じて立ち返り、今できることに集中してやると、自ずと道は拓けます。
 
ということで、今日は オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェのご相談にお答えしました。
元のご相談文は こちら
 

【ご相談】新しい変化が不安です。
私は28歳です。
学びたい事があり春から社会人学生で専門学校へ行きます。

勉強は楽しみですが、不安があります。

私は人一倍繊細で敏感な為に、一般的な人達と比べると少し疲れやすく、エネルギーはあまり大きいほうではありません。

私は最近よく聞くHSPです。HSS型のHSPであると思います。

ショッピングセンターへ買い物へ行ったり、電車に乗るだけでもすぐ頭がいっぱいになってしまう為に、周りよりすぐ疲れて寝こんでしまったりする事が多いです。

それもあり、これまではフルタイムの仕事はできませんでした。

そういう自分を理解しているので、最近は少しずつ、無理ない範囲で動くという事ができるようになりつつあるのですが、学校はお金のかかる事ですので、これから勉強と両立して可能な範囲でアルバイトをしたいです。

勉強をやり切るぞという気持ちは十分ありますが、エネルギーの少ない私が両立してやり切れるだろうか?と少し不安です。

また私はアラサーと言うこともあり周りには子供のいる友人もいます。勉強できる事が本当に嬉しいですが、世間でいう結婚適齢期で学生でいる事に少し不安になってしまいます。

好きな人はいるのですが外国で遠距離の為、メッセージで交流をしています。コロナもありますが勉強する3年間は少なくとも遠いままかと思うと、日本に来たいそうなので来てくれたら嬉しいですが、先の見えない事が少し不安です。

勉強と、アルバイト、好きな人、全てに気が回るかと考えると頭がいっぱいになってしまいます。

何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

あかりさん

 

 

【いなこからの回答】

あかりさん、このたびはココロノマルシェにご相談をお寄せくださりありがとうございます(^^)

この春から社会人学生で、専門学校へ通われるとのこと。

 

大きな決心をよくされましたね(^^)

そのことを十分にご自身で、評価されているでしょうか。

 

>人一倍繊細で敏感な

あかりさんが、いったん社会人を一部中断して、新しく専門学校に通われる決断をされたのは、

すごくエネルギーのいることだったと思います。

 

それでもやっぱり学びたいという思いを大事にして

不安を乗り越えて決断されたことを讃え、

また、そこまでして学びたいものに出会えた幸せを

十分に味わってくださいね。

 

 

ですがアラサーというと、

結婚したり子どもを持ち始める人も多いので、

たしかに気にはなるかもしれません。

 

結婚すること、

子どもを持つこと、

何かを学ぶこと。

 

いろいろなことを人はしますが、

人はなぜ、これらをするのでしょうか。

したいと思うのでしょうか。

 

それはやっぱり、

自分が幸せになりたいからだと思います。

 

今のあかりさんは、今、学びたくて、それを選ばれたんです。

 

結婚する人は、今、結婚がしたくてそれを選んでいる。

 

それぞれの幸せや、人生の季節は違います。

ですから、みんなが足並みをそろえて

同じことをしないといけないわけではありません。

 

あかりさんは、幸いにも学びたいことを見つけられて、

それを学校で学べるというチャンスにも恵まれた。

今のあかりさんの人生は、そういう季節なんですね。

 

だから、今のあかりさんは、

>勉強できる事が本当に嬉しい

という自分の気持ちを信じてください。

 

その事実が、今のすべてですので、

自信を持って、ご自分の今の季節を満喫してくださいね。

 

 

あかりさんは、

>エネルギーはあまり大きいほうではありません

とおっしゃっていますが、

私はそうでもないんじゃないかなあと思っています。

 

というのも、結婚して子どもを持ち始める人もいる中、

いったん社会人を中断して、

世間のスタンダード(とも最近は言えなくなってきているかもしれないけれど)とは違う、

今から新しいことを学ぶために学校に行くということを選択されている。

 

そこまでして学びたいことをを見つけられたこと、

実際にしたいことのために行動することは、

大きなエネルギーと情熱がないとできないことです。

 

ただ、敏感で柔軟なため、

「あれもいいな」、「それも一理ある」と、

いろいろなものに影響を受けやすく、

持っているエネルギーがあちこちに分散してしまって、

エネルギーが小さいように感じられるのかもしれません。

 

だったら、エネルギーの分散を防ぐ。

今の自分を幸せにしないものや情報には、

触れない。

近づかない。

 

いろいろな価値観や考え方、アドバイス、生き方がありますが、

他の人に合うものが自分に合うとは限りません。

 

あかりさんは、この道を選んだ。

それは、大きなエネルギーと情熱がないと、とても成し得ないこと。

それを選んで動き出せたという事実を強く信じて、

その道を大事にすることに集中してください。

 

そうすれば、

エネルギーが、ほんとうにしたいことに注がれ、

本来のあかりさんのエネルギーが満ち満ちてくるのを感じられると思います。

 

具体的には、その時その時にすることに周知やすること。

 

今、アルバイトの時間なら、その仕事をいかに遂行するか。

たとえば、接客であれば、いかにお客さんに気持ちよく接するかに集中する。

 

授業中は、その内容を理解することに集中する。

 

目の前のことをしながらも、

先のことやら何やらをあれこれ心配すると、

エネルギーが分散していきます。

 

>先の見えない事が少し不安です。

とおっしゃっていますが、

先を見ようとするから、エネルギーが分散しちゃうんですね。

 

これは、好きな彼のことに限らず、

すべてのことがらにおいて共通する

あかりさんのクセではないでしょうか。

 

先は、見ない。笑

 

今だけを見る。

 

見ても見えないものを見ようとすると、それはそれは疲れます。

見えないものをいつまでも見ようとするのだから、

そりゃエネルギーがいくらあっても足りません。

 

どうせエネルギーを使うなら、

今していることに集中して使う方が、

効率もよいし、質も上がるし、

身体的には疲れたとしても、

充実感、達成感のある清々しい疲労になります。

 

そして、目の前の行動に集中すると、

不思議なことに、不安は薄らいでいきます。

 

いや、これは不思議でも何でもなく、

脳科学敵に妥当なことみたいなんですね。

 

不安だからこそ、あらかじめいろいろ考えなきゃ、と考えてしまうのだと思うのですが、

考えるとさらに不安になります。

脳内であれこれ考えるより、何かやった方がいい。

 

その、やること、というのは、

今心配していることを直接解決できることでなくてもいいんです。

今すべきことをするだけで(着替えるなら着替える、くらいのことでいい)、

気持ちは落ち着いて、地に足を着けて、解決にも向いていけるようになります。

誰より私が、エネルギー分散系なのでよくわかります。(大笑い)

 

 

そして、これから飛び込む世界では、

同じ志を持つ仲間にも出会えるはずです。

 

これから向かう世界では、

あかりさん1人ではなく、その仲間たちと、

不安もよろこびも分かち合えることと思います。

 

師となる方との出会いもあるでしょうし、

目指したい世界の人たちにどんどん近づいて、分かち合ってください。

 

目指したい世界の人とたくさん接触することは、

あかりさんの中にある情熱の炎に、

いっそう薪をくべてくれることと思います。

 

だから、1人で何もかもうまくやらないと、と

今からあれこれと考えすぎずとも大丈夫ですよ(^^)

 

 

とはいえ、大きな変化をすることは、

誰にとっても大なり小なりストレスになることは否めません。

 

そこで1つアドバイスさせていただくなら、

変化するときは、変わらないものも作っておくこと。

 

学校に新たに入学し、

住む場所も変え、

職場も変わり、

周りの人も変わり、、、

と一気にすべてを変えると、

心の拠り所が一掃された気がして、疲れやすくなります。

 

もちろん、学校やお仕事が変わるからこそ、

住まいなどごっそり変えざるを得ないこともありますが、

できるなら、何か1つでも、変わらないものを置いておいてください。

 

行きつけのカフェとか、以前からのお友達とか、ご家族とか、趣味の場とか、何か1つは。

 

自分の所属が変わっても、

変わらない関係がある、場所がある、

どこにいても誰といても、私は私

ということが確認できる時間があると、

心が落ち着くと思います。

 

変わらないものを意識した上で

新しい変化も楽しんでください。

 

好きな人がいらっしゃるのは好都合じゃないですか!

なかなか会えなくてさみしいというのはありますが、

自分が学生になろうと何しようと、「変わらず」好きである人、とも言えます。

そう、その人を、変わらないものの1つに数えるんです。

 

そして、

「会えない、なかなか思い通りにいかない」よりも、

「変わらず好きな人がいる」という、

「ない」よりも「ある」の側面に注目してくださいね。

 

「この人のことをどうにかしないと」と必死でコントロールするより、

勉強の息抜きに、ホッとする時間として、メッセージをやりとりするという感じで楽しまれると、

その人のことは、

「どうにかしなきゃいけないことリスト」から外れ、

「楽しみリスト」に入るのではないかなあと思うのです。

 

f:id:inainaco:20220324183921j:plain

 

余談ですが、私も大学卒業後さらに、医療系の資格の養成校に行っていたのですが、同じく大学の続きで来ているクラスメイトの他に、アラサー、アラフォーの人、妻/夫・子どものいる男性女性、シングルマザーの人、定年退職後に第二の人生として入学された企業の元重役の人など、いろいろな人がいました。

 

私はその頃は、子どもを持つ人が身近におらず、

子育てのイメージがつきませんでしたが、

今思えば、幼児を抱えての詰めこみ教育(笑)や病院での実習は、

どんなに大変だっただろうと思います。

 

2歳の子どもがいたクラスメイトは、卒業のスピーチで、

「(在学中の2年間で)家の植物は枯れ果て、金魚は死に絶えました。」

と言っていました(笑)。

 

だけどそのママも、60を過ぎた元重役の人も、みんな無事国家試験に合格し、就職も決まっていましたよ。

みんなで情報交換したり、勉強会をしたり、弱音を吐きあったりして、助け合いながらやっていました。

今ではすべてが笑い話です。たぶん。笑

 

ということで、

何歳でも、

どんな状況でも、

好きにしたらいいし、

好きにしだしたら、そのための仲間や師も現れるし、

1人で完遂しようとあれこれ今から心配しなくても大丈夫ですということです(^^)

 

だけど休むときはしっかりゆっくり休んでくださいね。

それも、今、目の前のことに集中するということです。

 

今目の前のことに集中していれば、自ずと道は拓けていきますよ(^^)

 

 

新生活、楽しんでください。

ずっと応援しています(^▽^)

 

ご相談ありがとうございました!!!

 

 


 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

 謙虚に見せかけた傲慢

 謙虚に見せかけた傲慢

 

 

三寒四温の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

東北、東の方は、地震が落ち着かないですね。

お祈りすることしかできませんが、安全を祈っております。

 

 

パソコンの調子が悪いと昨日書いたのですが、

ほんとに調子が悪いです(TT)

 

一旦シャットダウンして、

また次の日になれば、何事もなかったかのように戻ってるかなーと思いきや、

いやおんなじ!!!(粗品風)

 

もうね、スイッチ入れて立ち上げるときから、おかしいんですよ。

 

スイッチ押したら電源は入るのだけど、

パスワードを入れても、入ってない。

 

と思ったら、入ってないんじゃなくて、

遅いんですね。

 

数分したらやっと反応して開く。

 

で、今度は、ワードなりメールなりを立ち上げても、

ぐるぐるマークのまま、数分立ち上がらない。

 

立ち上がって、いざ文字を打つと、2文節でフリーズ。。。

 

 

そんな調子で、ブログを書こうと思っても進まず、

この数日は、結局書けていないのに1、2時間消費しました(TT)

 

昨日はスマホから投稿したけど。

 

スマホからだと、はてなブログではできない操作があって(フォントの大きさの変更とかリンクの貼り方とか)、できたらパソコンでしたいんですよね。

 

 

でも昨日、どうしてもプリントアウトしなきゃいけない書類があったんです。

 

ネット上のPDFをダウンロードして、プリントアウトしなきゃいけない書類。

 

どうしてもしないといけないから、

気長ーに待って、

ネットを立ち上げて、

ホームページを立ち上げて、

必要書類をダウンロードして、

プリントボタンを押して、、、

 

そうして1つ1つ立ち上げるのに数十分かけて、

なんとか無事、必要書類をプリントアウトできましたーーー(TT)(TT)(TT)

 

ほとばしる感謝(キラキラ)

長すぎて途中お風呂入りましたよ。笑

 

 

なかなか反応しない時に、あれ?と思って何度もアイコンを押したりするのがよけいいけなかったんですね、たぶん。

 

それでまたフリーズして、強制終了させる、、というのが続いたのがよけい調子を悪くさせたのだと思います。

 

強制終了って、やっぱりパソコンに負荷をかけるみたいですね。

こうなってみて調べたら、書いてました。

 

 

それで私また、自分の「ある」に気づいたんです。

 

パソコンが普通に動いているだけで、

すごく便利だったなあ、

しあわせだったなあって。

 

めちゃめちゃ普通のことですけどね。笑

普通に動いていない人の方が少ないでしょう?笑

 

だけどそれがいかに便利で恵まれていて、しあわせだったか。

ついこの間までのことですけど。

 

 

ブログを書くのも、

文書書いて、

体裁整えて、

挿絵をつけて、

必要に応じてリンクを貼って、、、ってしていると、

結構手間がかかるし、ブログ上げるのもなかなか時間と労力がいるなあと思っていたのですが、


ネット立ち上げに数十分かかる今、

パソコンが普通に動いてくれている中でブログをアップすることなんて、

造作ないことだなあと思います。

 

 

必要なものはすべて、与えられていた。

すごく快適で、自分次第でいつでも動き出せる環境にいたんだ。

 

まったくおおげさな、と思われるかもしれないけど、

本気でそう思います。

そして感謝して、もっと大事に扱わないといけなかったなあと。

 

 

私はほんとうに、「ない」を見つめ続けてきたのかもしれないなあ。

 

いろんな人が、あるよ、あるよと伝え続けてきてくれたと思います。

 

それでも、なかったのです。

自分としては。

 

お金も、

自分のやってきたことも、

自分の価値も、

人的物的環境、

およそ豊かさといわれるものすべてが。

 

 

たしかに、低いレベルでは「ある」のかもしれないけど、

そんなんでは足りない。

私が求めるレベルではない。

それでは認めてもらえない。

恥ずかしい。

こんなので満足していてはいけない。

 

そうやって、「ない」認定してきた。

本気で。

そうとしか見えなかったんだよ。

 

 

「私、ないんです」

と言い張るのは、

一見謙虚に謙遜しているように見えて、

すごく傲慢なことなのかもしれない。

 

 

せっかく与えられているものを、

受け取らない。

あるものを見ず、

評価せず、

ないことに揉み消す。

 

まだ足りない、

これじゃない、

そんなものは取るに足らない、と。

 

不足を感じているものに感謝はできないから、

いくら「私なんてないんです」と謙虚なつもりで言ったって、

そこに感謝なんてなくて、

それはやっぱり傲慢なのかもしれない。

 

 

命も、それを維持するための環境も、

与えられ続けてきたのに。

 

 

 

あれ、私は謙虚なふりして、傲慢だったのか?

 

 

 

f:id:inainaco:20210118204250j:plain



 

 

今回の、「お金がない」という不安を刺激するできごとや、

このパソコンの不調は、

 

「ねえ、あるでしょう?」

 

ということを私に気づかせるためのできごとなのかもしれない。

 

 

「私、ないんです」は、

私の無価値感や受け取れなさ、不安感、焦燥感、おそらく罪悪感とも、つながっている気がします。

 

 

すべてが1本の線につながって、

パラダイムシフトが起こりそうな予感に、

少しドキドキしています。

 

 

今、出先でスマホにこの文章を書いていますが、

帰ってパソコンが動いてくれるのか。

すごくドキドキしています。


※編集後記※

はてなブログ立ち上げて書ける状態になるまで3時間くらいかかったけど(笑)、今日はパソコンで書けましたー!!!感謝ほとばしるわー(TT)(TT)(TT)


 

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

銀メダルと銅メダル

銀メダルと銅メダル
 
ここ数日、パソコンの調子が悪く、もしや買い替えか(TT)いやまだいけるはず、と祈っています。
'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
こんにちは、カウンセラーいなこです。
 
すぐにフリーズしてしまうので、今日のブログはスマホから……
体裁がいつもと違ったらごめんなさい。


さて、「ある」を探すワーク、ちゃんと続いてますよ!
ってまだ1週間も経ってないけど。笑

初日は、あるものを探してみたら、
安心するどころか逆に、
「私はこんなにお金を使ってるのかー!」
と、ちょっと怖くなったのですが、
家計簿をつけてみたら、結構お金を使ってることに気づくってのと同じような感じかな。
次の日は、
これだけのことをまかなえている今の仕事は
ありがたいよなあという気になりました。


この、「あるを探すワーク」というのは、
「ある」という意識で見てみたらあるし、
「ない」という意識で見てみたらないように見えるし、
という心の特性を使って、視点を変えようということです。


聞かれたことのある方も多いと思いますが、
コップに半分入った水を見て、
「もう半分しかない」と思うか、
「まだ半分もある」と思うかの違い。

どちらも入っている量は変わらないのに、
捉え方だけの違いで、
心の余裕や幸福度が、ずいぶんと変わってきます。

幸福度は、実際の物理量よりも、心理量から受ける影響が大きいということです。

だったら、
幸せなものの見方をしない手はないんじゃない?
ということ。

あえてしんどいものの見方をする必要はないんですよね。

f:id:inainaco:20220318215308j:plain



スポーツの試合で、
銅メダルをとった選手のほうが、銀メダルをとった選手よりよろこびが大きい
という話を聞いたことがありますか?

これはその競技の試合の方法にもよるのですが、

銀メダルの人は、最後の試合で負けて終わっている。
金メダルの人にね。

最後に勝ち残った2人の決勝戦で、
勝った方が金メダル、
負けた方が銀メダルとなるから。
負けて、銀メダル確定になってるんですね。


一方、銅メダルの人は、
最後の試合である3位決定戦で、勝って終わっている。

最後に勝って、銅メダルを勝ち取っているんです。

負けて「クソー!」で終わる銀メダルと、
勝って「ヤッター!」で終わる銅メダル。
 
客観的に見れば、
銅メダルより、銀メダルの方が「すごい」のですが、
「クソー!」あるいは「ヤッター!」という
直近の感情の影響を受けて、

「よろこびは銅メダルの人の方が大きい」
という逆転現象が起こるというわけです。

もちろん、ほんとにそう思うかは、人によって違うだろうけど。
 
 
また、銅メダルの場合は、
3位入賞を1つの成果とするならば、
「3位入賞ならず」という崖っぷちに立たされる経験をしたとも言えます。
 
だから、崖から落ちずに、なんとか3位に滑りこめたー!
ということが、さらによろこびを増幅させるんでしょうね。
崖っぷちを身近に感じたからこそのよろこび。
 
 
これは、大病とか事故とか、災害などを経験した人が、
それを乗り越えた後、
幸福度が上がるのと少し似ている気がします。
 
崖っぷちを経験したからこそ、
あー、この今がとてつもなくしあわせ!
っていう思いが込み上げてくるんです。
(だから、今どん底という人は、もうすぐめちゃくちゃしあわせを感じられますよ(^^))
 
 
この、銀メダル、銅メダルの話は、
まさに、どこに意識が向くかの問題だなあと思います。

銀メダルって、すごいです。
事実としては、十分に。
 
それでも、意識が「負けた」という方に向くと、
よろこびが半減しちゃうということなんです。


だから、つい「ない」に意識が向きやすい人は、
この、銀銅の法則(今作りました)を思い出して。


あなたは、
悔しいかもしれない。
ぜんぜんダメだと思っているかもしれない。
まだまだだと思っているかもしれない。
「ない」のかもしれない。


でもそれも、よく見たら、すごいのでは?
よーく見たら。


がんばってきたからこそ、
いいとこまで行っているからこそ、
高い理想を掲げているからこそ、
「ない」と思っているのだろうけれど。
 
そこまで行けたこと、
そこに「ある」ものが、
もうすでに、すごい。
 
むしろ、銀メダルくらいすごいもの持っているから、
気づけないのかもしれない。
 
「ありすぎるから」、気づけないのかも。
 

さて、
どこを見つめて生きましょう?
何を数えていきましょうか?

 
 
 
ゆか姐さんが、感謝ワークのやり方について詳しく書いてくれています。
おチェケ〜
 
 
 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 
 

 

お金がない

お金がない

 

 

ついこの間まで寒さから身を守ってくれていた服たちも、気温が上がってくると、生ぬるい着心地の悪さを感じるものですね。

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

そういう今も、真冬と同じフリース素材の部屋着を着ていて、生ぬる感を感じています。

でもまた寒の戻りが多少あるようだから、まだ今シーズンもお役立ちしてくれることでしょう。

 

 

さて、またまたまたまたご無沙汰してしまいました。

やることに追われていたり、自分見つめと休息をしていたりするうちに、ブログを更新しない状態に慣れてしまっていましたね。

ごめんなさい。

と、ごめんなさいと謝ると、まるで私のブログを楽しみにしてくれている方がいるようなおごりではないかと相変わらず自分つっこみが止まらない私です。

それよりも、更新されない間ものぞきに来てくださった方に、ありがとうございますm(__)m

 

 

まず(まだ「まず」)、今月のカウンセリングについてお知らせですが、

今月も多忙のためお休みさせていただきます。

お知らせが遅くなり大変申し訳ございません。

各種お問い合わせはお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式LINEでどうぞお願いいたします。

 

 

自分見つめをしながら、気づいたこともいろいろあり、

「あ、これをブログに書こう」と思ってメモするのですが、

またすぐに気持ちが変わって伝えたいことが変わったりしては、流れ、……

という感じになっていました。

 

この間のことを話し出すと長くなるのですが、

今日はとりあえず、このところの私のテーマだった、

「お金の不安」について書きますね。

あーやだねー、お金の不安があるなんて。しみったれた人と思われそうでやだ。

(っていう観念も、私のお金の不安に関係してると思う)

 

 

あ、その前に、去年の8月に、中途半端に途切れていた、

ヤタさんのカウンセリングを再開することにしたんですね。

 

私の中に、まだまだ不安があり。

これをゼロにするのはエンドレスになりそうだし、

キリがないからそこそこに置いておこうかと思っていたのですが。

カウンセラーを名乗っているのだから、

カウンセリングの力を信じて、

もう一度カウンセリングを使って向き合ってみようと思い。

前置き長い。

 

 

で、私の中にある不安の1つが、「お金」に対するものなんです。

 

社会人になって自分で稼ぐようになって、

お金の不安というのはあまり感じていなかったのですが、

ひとり暮らしを始めてから、あまり貯金できていないことは気になっていました。

そして、2年前、転職をしたことをきっかけに、

お金の不安がすごく大きくなってきたんですね。

 

そしてその不安をダメ押しするできごとが、先月起こり。

これについてはまた長くなるので、

今日はとりあえず、「お金の不安がある」ということにとどめておきます。

 

 

で、ヤタさんのカウンセリングで、その、お金の不安について話していたんですね。

その他、お金以外も、将来の不安もあります。

とにかく、不安がある。

 

ヤタさんは、

「いなこちゃんは、特に自分に関するものごとの

ネガティブな側面、『ないこと』に意識がいく傾向があるよね?

『ない』というフィルターでものごとを見てる。

だから、『ない』ではなく、『ある』に目を向けるようにしてみよう。」

 

ということで、「『ある』ものを探す」という宿題をいただきました。

 

 

実はその前日に、カウンセラー同期のゆか姐さんにも、

同じようなことを言われたんですね。

会う機会があったので、

いろいろと話を聞いてもらっていて、

似たような宿題(感謝できることを毎日書き出す)をもらいました。

ほんにありがとうござます。

ゆか姐さんが、自分でやってみて、1番効果を感じたワークだったと。

ameblo.jp

 

 

割とメジャーなワークだと思いますが、私はちゃんと本腰を入れてやったことはなく(^^;

 

でもヤタさんとゆか姐さんと約束したのだから、

必ず続けてようと決心しました。

ダメ押しでここで宣言したよ。

 

 

この、「ある」ものを書き出すワークは、

今回私は、「特にお金の不安が……」と言っているけれど、

経済的なこと、物質的なことだけじゃなくて、

人間関係とか時間的なこととか、

自分にあるものであれば、無形有形問わず、何でもいいんですね。

 

そして大そうなことでなくても、

「椅子がある」とか「ペンがある」とか「マスクがある」とかでも。

あるものなーんでも、です。

 

 

で、さっそく昨日の夜、今、私に「ある」ものを書いていくと……

 

 

 

そう、あなたがお察しの通りのオチになったわけですよ。

 

 

いっぱい、ある。

 

 

まあとりあえず、家があり、風雪をしのげてますわな。

ひとり暮らしできてる。

テレビも観られる。

暖房もつけられる。(今日はいらんけど)

ほどよく都会で住みたい街に住めている。

お風呂にも毎日入れている。

ちゃんと毎日お湯も張れている。

塩もいれているし、最近はキャンドルまで焚いている。笑

ネット、つながってる。

それどころかカウンセラー活動用にスマホ2台持ってる。(1台は格安携帯だけどね)

車維持できてる。(軽だけどね)

今月パンツ買った。(おパンツじゃなくズボン形態の方)

本も買った。

人にちょっとしたプレゼントも買えた。

今日もカウンセリング後、料理もめんどうなので外食した。

ロースより高いヒレカツを食べられた。笑

さらにその後ボーっとしたくてスタバでコーヒー飲んだ。

おみやげにたい焼き2尾買えた。笑

オペラ座の怪人も観に行く。

顔につける化粧品はほとんどすべてデパコス。

シャンプートリートメントはサロンでしか売っていないやつ。

ドライヤーもサロンでしか売ってないこだわりのやつ。

ロクシタンのボディクリーム使えてる。

絵の学校の月謝払えてる。

サブスク的に、漢方のお茶を購入できている。

サブスクで、フォトショップのソフト使えてる。

マスクは普通の蛇腹タイプよりちょっと割高でしゃべりやすい鳥の口みたいな立体マスク買えてる。笑

ウィークデイのマスクは、医療職なので職場から与えられている。

高めの医療費払えた。

カウンセリングを受けられている。

これらを払える安定した仕事がある。

しかもほとんど残業なしで、ハードワークもしていない。

 

 

などなど、

さらに「椅子がある」とか書き出したら、

もうきりがないくらいに「ある」んです。

 

 

で、お金不安不安と言うから、

どんなに切り詰めた生活をしているかと思ったら、

まあまあな感じでそうでもないんですよね。

 

これはもう、上には上があるし、

これがぜいたくとか質素とか一概には言えないのだけれど、

たとえば、

化粧品はデパコスをやめてドラッグストアのものに、

シャンプー・トリートメントはサロンのものはやめてドラッグストアのものに、

ボディクリームはロクシタンのはやめてドラッグストアのものにだってできるんです。笑

節約しようと思えば。

 

だけどそれはせず、維持している。

デパコスがいい、ドラッグストアがいいという話ではなくて。その人の価値観とかどこにお金をかけたいか、使用感、好みもあるので。ただ、値段だけで言えば、デパコスの方が高い傾向にあるから節約の余地はあるよねという話です。

 

 

「お金の不安」について書き出したので、

物質的なもの中心に書きましたが、無形のものもいっぱいあります。

 

親身になってくれる人たちがいることや、

その人たちが健康でいることとか。

自分が元気で動けること。

絵が描けるというスキルがあること。(上上には上上がいるけど)

カウンセリング学んだこと。

現職の医療職の資格、キャリア。

 

 

で、この事実をしっかり見て、ゆか姐が言っていた、感謝につなげる。

 

何だかんだで、ありがたいよなあ。

 

 

ありがたい、けど……。

 

 

 

めっちゃ怖い。

 

 

 

何と、「ありがたい」以上に、「怖い」が出てきたんです。

 

 

何が怖いのかっていうと、

私こんなに消費してる……!

ということ。

 

 

こんなにも消費しまくって、大丈夫?

こんなにお金使ってていいの?

そういう怖さ。

 

「ある」を見るはずのワークで、

やっぱり「ない」の方へ寄ろうとしてるー。(泣笑)

 

 

この怖さの元には、

「お金をたくさん使うのはよくないこと」

「お金は使ったらなくなる」

「お金を使ったら戻ってこない」

というような私の観念があるということなんですね。

 

だから、お金をいろいろと使っていることを知ると、

この観念を刺激され、罪悪感が生まれるんですね。

 

だから私は、お金が不安と言いながらも、

飢え死にするレベルではないし、

それどころかそこそこ使えているのに、

それでも「ない」、「なくなる」という怖さにとらわれるんです。

 

 

まあとりあえず、このことがわかった。

この怖さは、

「そんなはずないでしょ!

こんなにあるでしょ!

怖いとか思わないの!

感謝しなさい!」

と無理に抑えつけずにとりあえず、

「怖いのねー、お金なくなる気がするのねー」と寄り添います。

 

一方で、今現在、お金がなくて飢え死にするわけでもないし、

今は特には不具合は起こっていない、

という事実をただ見ます。

「ある」ことを感じます。

 

 

これを続けて、自分の心境が変わるのか?

しばらく実験です。

 

 

ということで、

私にはお金がない、

才能がない、

魅力がない、

友だち、パートナー、親しい人、いい人間関係がない、

などなど、「ない」ことで苦しい、怖い、不安な方は、私と一緒に実験しましょう。

 

「ある」を感じ続けて、どう変化が出るのか出ないのか。

 

 

ええ、こんな基礎的なワークをカウンセラーのくせに今さら自分でしている自分を恥じていますとも!笑

でも私は、自分の幸せのためには、鬼にも蛇にもなるって決めたんだ!!

笑いたい者は笑うがいい!!笑 ←自分で笑う

 

「ある」をいっぱい見つけたらLINEで教えてねー(^_-)-☆

 

 

この私の不安、お金の怖さについてはまたここで掘りますね。

 

 

f:id:inainaco:20200502154256j:plain

あるときー! ないときー、、、
気の持ちようで変わるものなのネ。

 

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

ID  @567icozp

 

 

 

3月はお休みです。お知らせが遅くなり大変申し訳ございません。

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

深刻に悩んでいるときほど、やるべきことをほっぽって、目先の楽しいことをしてみる。

深刻に悩んでいるときほど、やるべきことをほっぽって、目先の楽しいことをしてみる。

 


'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

最近、お風呂で電気を消して、アロマキャンドルをともすのが流行っています。

私の中で。笑

 

f:id:inainaco:20220304223730j:plain

これオール無印で、お手頃価格。

 


非日常って、案外簡単に作れるんだなーと思いました。

 

高級ホテルのいいお部屋に泊まって、豪華なお料理を食べるとかももちろん最高にワクワクするけど、

普段の家での日常さえも、ちょっとした工夫で、ただの普っ通ーの日をもっとワクワクするものにできる余地って結構あるんです。

 

すごく幸せのハードル低いと笑われそうですが(笑)、

「今日はキャンドル焚いてゆっくりお風呂入って、その後はノートに気持ち書き出して、瞑想して、ぐっすり眠るぞ〜〜〜」

とか思うと、それだけで、家で過ごす普通の平日が、かなりワクワクします。

このところの私の中で至福の過ごし方。笑

 


他にも、おいしいお酒買っといてゆっくり飲むとか、

特別な入浴剤用意するとか。

マンガ1日読みまくるとか。

何でもいいんですけど。

 

楽しみって、その気になれば、いくらでも作れるんですよね。

お金や手間をそんなにかけなくても。

 

 

f:id:inainaco:20201010184231j:plain

 


昨日、

環境の力を借りるのって効果的っていうことを書いたのですが、

どんな環境を選びますか?

こういう、自分をいい気分にする環境を作るのも、

幸せを感じるのにめちゃくちゃ効果的です。

 

悩んでても、今この瞬間がいい気分になれば、

「なんだかんだ言って私幸せやん♪」

「結構人生って楽しいかも♪」

と思えたりするので。

 

ほんと、そのときの気分に、すごく左右されてます、人間って。

 

将来の見通しが暗いのは、

今の気分が暗いから。

 

環境の力って大きい。


嫌なこと、嫌いなこと、義務ばっかりやってたら、考えも自然と暗い方へ行っちゃいます。

 

だから、

そんなのんきにキャンドル焚くとかやってる場合じゃないの!

もっと深刻なの!!

この悩みは!!!

っていうときほど、焚いてほしい。

いや、別にキャンドルじゃなくていいんだが。笑

 


深刻に悩んでいるときほど、

今をちょっと快適に過ごしてみる。


やるべきことをとりあえずほっぽって、

楽しいこと、おもしろいこと、好きなことで満たしてみる。

 

 

そうすると、

今の気分が楽しいものに変わり、

悪い方へ悪い方へ向いていた思考のベクトルが変わってきたり、

その悩みを根本解決する気力が湧いてきたりします。

 

 

 

 

LINE公式登録はこちら

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

どんな環境を選びますか? 

どんな環境を選びますか? 

 

 

'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

またまたご無沙汰してしまいました(汗)。

最近ほんと、この出だしばっかり(^^;;

それでも覗いてくださっていた方々に、ありがとうございます!(キラキラ)

 

 

以前のブログを見たら、ショックなことがあったとか、ちょっと意味深なところで途切れてますね(^^;;

ですがおかげさまで元気にしております。

 

ショックの件については、自分なりに整理して、ひょんなご縁で話を聞いてくださった方もおり、別件で多忙だったのも少し収まりましたので、ぼちぼちと更新していけたらと思います。

 

 

さて、数日前から少し暖かくなりましたが、みなさまのお住まいの地域はどうでしょう。

 

私は、コートの1番上のボタンをガッチリ閉めて歩いていたのに、

暖かくなったとたん、さっそく無意識に上のボタンを外していることに気づきました。

 

首元まできっちり閉めた方が、

冷たい空気が入らなくて防寒にはいいのですが、

首が苦しいのと、ファンデーションが襟につくのとで、

防寒の必要がないなら、開けておきたいんですね。

 

 

と、そんなことをしっかり考えていたわけではないのに、

暖かいと自然とボタンを開けている。

 

自分の感覚って正直。

環境の影響ってあなどれないなと思いました。

 

f:id:inainaco:20210102215524j:plain

 

 

「太陽と北風」の話は、ほんとうに的を射ていて。

 

他人が口で

「こうしろ、ああしろ」

「これが大事だ、これは義務だ」

とか言うより、

 

本当にそれがしたいと思う環境になれば、

人は自然とそうするものなんですね。

 

 

だから、自分を扱うときも、

意思の力だけで、

「こうしなければ」

「これは大事だ」

と自分に言い聞かせるだけで何かをやるのは無理があって。

 

なんか気になるけど、なかなか動き出せないとき、

したいけどちょっとめんどくさい、なんか怖いときは、

環境を整えることから入るのがおすすめです。

 

 

それを教えてくれる学校とか習い事、サークルなどのコミュニティに入ってしまうとか、

それを楽しくやってる人にコンタクトをとるとか。

 

 

やらねばー!と自分で自分を叱咤激励するだけより、

自然としたくなる、するのが自然、という環境に飛び込んでみる。

 

できる/できないの分かれ目って、

案外そんなことかもしれない。

 

と、春の始めに呟いてみました。

 

年度変わりのこの時期、

あなたはどんな環境を選びますか?

 

 

最近好きな歌。

出会いと別れの季節にぴったり。

夢を追い始めるときの、希望とさみしさ。

iriちゃん。若くてかわいらしい見た目なのに、歌うと低音でかっこいい。

天才ってほんとに次々生まれるよねー。

m.youtube.com

 

 

 

LINE公式登録はこちら

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです

m.youtube.com

 

 

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ