【底】人生のどん底にいるときに読む記事
不快な感情との付き合い方 「悲しい」とか「さみしい」といった不快な感情を感じるのが辛すぎると人は、感情を感じないようにすることがあります。 心理学的にはそれを、「感情に蓋をする」と言ったり、「感情を切る」と言ったりします。 とても辛い状況なは…
悲しみに打ちひしがれているあなたへ このタイトルから、この記事を読みに来てくださったあなたは、悲しみの真っ最中にいるのでしょうか。 少し長いし、脱線しまくるけれど、よければ読んでいってください。 ’それなりに’うまくいっている→を→’おもいっきり’…
しんどいとき、うまくいっていない時ほど私たちは遠くに目標を立て、何からしていいかわからず、何もしたくなくなってしまう 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 先週末は有馬に一泊していまし…
人生のどん底にいる人へ。ー大丈夫。季節は巡るし、プロセスは完璧だから。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 今(3月19日16:19)私は、梅田の阪急百貨店でこれを書いています。 午前中、こ…
「お金がない」のつづき③―大事なのは自分で選ぶこと ー 夜は暖房したくなって、昼間の車中は冷房をつけて、、 暑いんだか寒いんだかわからない大阪です。 季節の変わり目ですね。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カ…
「お金がない」のつづき②―みんなが知ってる気持ち― ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 4月のカウンセリングのご予約受け付けを開始しました! よろしくお願いいたします(^▽^) www.aikoin…
「お金がない」のつづき①ーお金もなけりゃ健康もないー パソコンが帰ってきましたー! ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 はじめに、4月のカウンセリングのお知らせです。 日程は、 4月22…