【悩】悩んでいるあなたへ
引き寄せの法則ってこういうこと 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 先日、海遊館に行ってきました。 説明しよう。 海遊館とは、大阪湾を臨む世界最大級の水族館の1つなのである。 いやいや…
やりたくないことをやめたいけれど、そう簡単にはやめられないとき 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 さて。 やりたくないことはやめた方がいい。 というお話を2回に渡って書いてきました。…
目に映る全てのことはメッセージ 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 さて先日は、やりたくないことをやめること について書きました。 今日はその補足記事。 やりたくないことを無理して続け…
やりたくないことをやめる 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 やりたいことをやるには、 まず、やりたくないことをやめること とよく言われますね。 やりたくないことをやっていると、 エネル…
毎日を自分流にカスタマイズする 雨の日は好きですか? 今日は全国的によく降った1日だったようですね。 いかがお過ごしでしたでしょうか。 ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 私はいつも通…
不快な感情との付き合い方 「悲しい」とか「さみしい」といった不快な感情を感じるのが辛すぎると人は、感情を感じないようにすることがあります。 心理学的にはそれを、「感情に蓋をする」と言ったり、「感情を切る」と言ったりします。 とても辛い状況なは…
あなたの後悔が止まらない理由 あの時ああしてれば…… どうしてこっちを選択してしまったんだ! もうちょっと冷静になれたらよかったのに。 もう少し私が賢ければ…… 後悔って本当に苦しいですよね。 早く抜け出したいですよね。 'それなりに'うまくいっている…
しんどいとき、うまくいっていない時ほど私たちは遠くに目標を立て、何からしていいかわからず、何もしたくなくなってしまう 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 先週末は有馬に一泊していまし…
人生のどん底にいる人へ。ー大丈夫。季節は巡るし、プロセスは完璧だから。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 今(3月19日16:19)私は、梅田の阪急百貨店でこれを書いています。 午前中、こ…
癒しは必ず進んでいる。 寒くなってきた季節の雨は、少しもの寂しい気がしますね。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 私が心理学だとか心のことことについての読み物をネットで読み始めて10…
【締切】7/31(日)13:00〜オンライン 「転職」が頭にちらついているあなたに贈る、心から納得できる選択をするためのワークショップ 勤め人が、転職するタイミング。 それは、「年度の変わり目の3月/4月」、そして「夏/冬のボーナスをもらった後」が多い…
【ご相談】家庭環境が原因で生きづらさを抱える人がしなくてはいけない努力に納得できません。―あなたをみくびらないでください― ご無沙汰しております。 ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 …
自分の幸せの元締めスイッチは自分にしかない。世界中の人を、自分を傷つけてこないように矯正して回るより、もっと効率のいいやり方あります。 大型連休が終わったと思ったら、また土日がやってきてよろこんでいるあなた、こんにちは。 'それなりに'うまく…
好きなことがわからない ゴールデンウィークも最終日、いかがお過ごしでしょうか。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 私はいつも通り仕事だったのですが、ゴールデンウィーク中も無事仕事や…
私たちは自分を知らなさすぎた②不幸なのは、自分が幸福であることを知らないから。 ゴールデンウィークも中日となってきました。 楽しんでますか? 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 かくい…
私たちは自分を知らなさすぎた①魅力は意識して使うと最大限に発揮できる 爽やかな陽気の大阪です。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 今日はカラッと晴れて、でも気温もそこそこで湿気もなく…
すべてのことは、いつか終わる。だったら今日は何をしよう。 4月ももう最終週ですね。 ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 時の経つのが本当に早い。 年中そんなことを言ってるなあ。笑 ▽4…
過去の後悔と未来への不安でいっぱいで、グルグル考えて動けないとき。それはまだ余裕があるということ。 アブみたいなのが家にいました(o_o) 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 ▽4月のカウ…
人目が気になるとき、不安に呑みこまれそうになったときに効くことば。「と、観測している自分がいるだけ。」 こちら大阪は、うららかな陽気の土曜日です。 いかがお過ごしでしょうか。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにち…
「お金がない」のつづき③―大事なのは自分で選ぶこと ー 夜は暖房したくなって、昼間の車中は冷房をつけて、、 暑いんだか寒いんだかわからない大阪です。 季節の変わり目ですね。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カ…
「お金がない」のつづき②―みんなが知ってる気持ち― ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 4月のカウンセリングのご予約受け付けを開始しました! よろしくお願いいたします(^▽^) www.aikoin…
生きるほどに、人生は豊かになる オペラ座の怪人を観てきました!'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせにこんにちは、カウンセラーいなこです。昨日は劇団四季のオペラ座の怪人を観てきました。もう5、6回目?くらいなので、さすがに新…
パソコンを修理に出すことにしました。'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせにこんにちは、カウンセラーいなこです。ここのところ、調子が悪いと言っていた私のパソコンですが、ついに修理に出すことにしました。強制終了を何度か繰り返…
お金がない ついこの間まで寒さから身を守ってくれていた服たちも、気温が上がってくると、生ぬるい着心地の悪さを感じるものですね。 ‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 そういう今も、真冬…
深刻に悩んでいるときほど、やるべきことをほっぽって、目先の楽しいことをしてみる。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 最近、お風呂で電気を消して、アロマキャンドルをともすのが流行って…
迷って迷って決められなくて疲れたときは 巻き寿司は食べましたか? 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 ▽募集中メニュー www.aikoingk.com ご無沙汰してしまってごめんなさい。 最近この出だ…
うまくいかない時間は、貴重なデータを蓄積している時間 金曜はりくろーおじさんのチーズケーキを買って帰りました。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 陸郎伯父さんて誰よと思ったあなたは…
「好きなこと」は、あれやこれやを乗り越えていくーさみしい、不安、イライラなどの不快な感情に悩まされているときは、好きなことをするよろしー 二十四節気ってよくできていますね。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは…
今あるものの価値をどれだけ享受できるか。幸せはそこにある。 すっかり日常に戻りました。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 年末、大掃除ならぬ小掃除をしているときに、 昔のプリクラ帳(…
人生ってどこまでもバランス あけましておめでとうございます。 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 陶器の鏡餅買いました。かわいい。喪中なので今年は飾らないけど。 あっという間に、年1回…