2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
何人たりとも、俺の前は走らせねぇ。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 突然ですが、あなたは自分の長所を聞かれたら、ポンポン言えますか? そんな、人に言うほどの大した長所なんてないしなーと思う方は、ぜひぜひ読んでいってください。 私…
こんなんでも、 こんなんだからこそ、 役に立ってるってことでいいんだよね? これを書いているのは、今日から見た昨日の朝。 日曜の朝。 この土日は、根本裕幸お弟子さん制度の講座、第2回目だった。 ということで、筆者多忙につき本日はあっさり塩ブログ…
おっとっと、急に飛び出してきやがって、激しい女だぜ。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 今、コロナが少し落ち着いているのもあり、それ以外のニュースも増えてきていますね。 先日、あおり運転のニュースを1件見ました。 ここ数ヶ月のニュ…
わたしもうちょっと、ぬるま湯につかってますねぇ。。。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 今日は、いっぱしのビジネスコンサルタントみたいなタイトルをつけてみました(笑)。 働き方改革によって、ワーク・ライフ・バランスの見直しなど、企業…
わたしも、捨てたもんじゃないでしょ。 うふふ、まだまだこれからよ。 うへー、カウンセラーブログ風のタイトルつけてかゆいよー。 もはや遊んでます(笑)。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 あいさつしたりしなかったり、名乗ったり名乗らな…
今日は違うの食べてみようかな。 連日、古き良きタイトルで失礼します(笑)。 世界で、人種差別問題がクローズアップされていますね。 大学の一般教養の授業で、「差別と社会」という、差別を社会学的に検証するという授業をとっていました。 特に考えず、お…
不良も優等生も先生も恋に落ちれば同じって、 ヒカルパイセンもゆってるよ? おはようございます、カウンセラーいなこです。 昨日の「逃げるは恥だが役に立つ」特別編、みくりと平匡さんが新婚旅行に行く神回だったんですね。 お風呂から上がって、最後の電…
まあ! このワタクシの魅力がおわかりにならなくて? 豚に真珠、馬の耳に念仏、蓼食う虫も好き好き。 昔の人は、よく言ったものね。 タイトルで釣ってしまっていたらごめんなさい。 佐藤健情報ではないんです。 あざといタイトルのようだけど、釣るつもりは…
そんなにいちいち考えてたら疲れるでしょう。 そうそうそんなふうにさあ、ゆるゆるしてたらいいんだよ。 カウンセラー・根本裕幸お弟子さん制度3期の弟子仲間の春香が、 「『いっぺん死んでみるWS』を受けてみた!」というブログ記事をあげていた。 「い…
これが逃げでも何でも、とりあえず、歩いていく。 4月末に前の職場を退職して、5月から今の職場に移った。 退職を決めたのはもう、半年以上前なのに、未だにふと、 「私、本当にあの職場を辞めたのか」 と信じられない気がするときがある。 私があの、なじみ…
花嫁がふえると、トスされるブーケもふえるわけでしょ? ほらやっぱり、幸せは幸せを呼んで、どんどんふえていってるじゃない。 前の職場の、他部署の女性上司。 アラフォーで独身の方でした。 私の職種と関わりの深い部署だったので、公私に渡ってその上司…
流れにゆだねて、深く深いところとつながる。 時を超え、あらゆる境界を越えて、すべてとつながる。 以前、あなたの経験した「無意識あるかも現象」を教えてくださいとお願いして、 「無意識」について、がんばって私なりに書きました! - カウンセラー いな…
好きなものを手繰り寄せて、手繰り寄せて、手繰り寄せて。 そしたらあなたに出会ったの。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 5月から入った新しい職場では、スタッフ各々につき、A4サイズの自己紹介チラシを作成しています。 ワンショットの写真…
あなたが生まれてきてくれたことがうれしい。 あなたがこの世にいるだけでしあわせ。 ほんとよ。 とても長くなってしまった。 これまで、幸せな家庭で育ったはずなのになぜ生きづらいのか、その原因を探るシリーズを書いてきましたが、今日でついにファイナ…
なんだか長いこと、こじらせてきちゃったなあ。 愛ゆえに、らしいんだけど。 おはようございます。 長くなってきました、「生きづらさの原因を探る その5」です。 母は、遠慮して強く主張しないという話だったが、父と母の夫婦げんかでも、言い争うというの…
「うん、私は大丈夫大丈夫!」 いやいやほんとは、大丈夫じゃないんでしょ? もっとガシッときてほしい。 ガシッときてくれたら、こっちもガシッといけるのになあ。 おはようございます。 雨と思っていたら晴れ間もあった日曜日。 私は一人暮らしで、洗濯す…
どうも、効率的な仕事ぶり、充実した私生活。キャリアウーマンです。 ……古いんですか? おはようございます。 これを書いているのは、昨日の夜です。 昨日は、母と妹と買い物に行ってきました。 母の日には、いつも妹と一緒にプレゼントをあげています。 最…
お母さんの涙はみたくないの。 お母さんが泣くくらいなら、わたしが泣くね。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 私の生きづらさの原因を探る旅(笑)の続き、今日もよかったらお付き合いください。 その2で、「子ども時代に明らかな苦悩はなかった…
どっちも好きだよ。どっちもいい人なの。みんなで仲良くしたいの。 特別な苦悩はないように思うのに、なぜ私は生きづらいのか、思い当たるその原因を少しずつぼちぼちと探っていきたいと思います。 今日はその1つめ。 私の父は、以前書いたように、 「それは…
楽しいこともあるけど、ときどきすべてがいやになる。心から幸せとは言いにくい。 でもこんなもんじゃないの? 私の育った家は、父と母、妹と私の4人という、ありふれた家族構成で、私は、愛されて育ったと思う。 両親とも、子どもに興味のある人で、私が話…
まいったまいった、おなか見てください。 おはようございます、カウンセラーのいなこです。 私は、ブロガーを目指しているわけではなく、カウンセラーとしてブログで発信しているんだから、カウンセラーらしく、やさしく語りかけるように書きたいなと思うの…
あべのハルカスは、大阪の結構いろんなところから見える。 なじみのあれが見えたら、知らない街に来ていても、わたしは結構安心するんよね。 5月から新しい職場での仕事が始まって、ちょうど1か月ほど経った。 緊急事態宣言もあり、ゴールデンウィーク明け…
きれいにしてもらってよろこんで使ったお金は、うれしいエネルギーを乗せて世を回る。だから世界はやっぱり大丈夫だね。 美容院に行ってきた。 3月上旬以来だ。 いつもは少なくとも1.5か月に1回は行っているのだけれど、退職転職で何かと支出が多かったり、…
悔しいけれど、やっぱりあいつも、私のメッセンジャーだったのね。 先日、新車を買って1か月で、信号無視の車に当たられ事故に遭った話を書いたが、 https://www.aikoingk.com/entry/2020/06/04/080000 今日はそのsideB、事故の相手との話を書こうと思う。 …
外に出て、少し遠くから眺めてみる。うん、やっぱり大好きだよ。じゃあ私は、次の場所へ向かうね。 暑い。 もう6月か。 夜でもさすがに暑くなってきた。 暑くてべとべとしながらSNSを眺めていた私は、前の職場の直属の上司が投稿した、山肌から流れる澄んだ…
これは、どういった幸せの序章なのかしら。 さて、一昨日の記事で、 あなたの経験した「無意識あるかも現象」をシェアさせてください! https://www.aikoingk.com/entry/2020/06/03/080000 とお願いしたところ、なんと3名もの方が(笑)書きこんでください…
そんなキラキラ目でみつめられたら、はりきってしまいます。 おはようございます。 まずはじめに、昨日、 「無意識あるかも現象」を経験した方、コメント欄でシェアしてください! https://www.aikoingk.com/entry/2020/06/03/080000 とお願いしたところ、書…
Wi-Fi環境じゃなくても、つながってるみたいなんですよ。 先週末から、「3ヶ月先まで予約の取れない心理カウンセラー」根本裕幸師匠による、お弟子さん制度第3期の本講座がついに始まった。 これまで、オンラインでは顔を合わせていたメンバーと実際…
大切に扱う。わたしの大切なものを、大切な人に、そっと差し出す。 イラストを習っている。 仕事に少し余裕ができ始めた7、8年前に、何か仕事以外のことを始めたいと思い、偶然見つけたイラストのスクール。 1本の線の美しさやライブ感を大事に、できるだ…
わたしを檻からはなつとどうなるか。やっぱりみてみたいの。 カウンセラー・根本裕幸師匠の、姉弟子にジュンコさんという女性がいる。 風俗嬢として働き現役引退した後、現在は、心理カウンセラーと風俗嬢の講師をされている人。 その経験を活かして、男性心…