口コミ高評価でも、自分には合わないことも大いにある。自分の心と体の反応をよくみて選ぶ。
雨が降り続けるほどに、湿気が引いて涼しくなってきました。
'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
こんにちは、カウンセラーいなこです。
9月のカウンセリング募集中です!
なんだか唇がザラザラしている。
私、唇はそんなに荒れることないのに、なんで?と振り返ったら、この間、普段使いのリップを変えたんですね。
変えるつもりはなくて、ずっと資生堂のウォーターインリップの冬用みたいなの(スーパーモイストキープというらしい。今調べました。笑)を使っています。
で、切れそうなので、いつものドラッグストアに買いに行ったら、なぜか置いていなかったんですね。
だけど、お化粧用の色のついたのではなく、唇潤すためだけのものだし、別のお店へ行くのもめんどうなので、今回は似たようなのでいいかと別のリップを買いました。
でも、どうやらそれが合っていないみたい。
合わないものを肌につけると、てきめんですね。
すごく肌が敏感というわけじゃないのですが、
なんかかゆいな?
なんか荒れてる?
なんか腫れてる?
と思ったら、化粧品を変えてしばらく経ったところだったということがあります。
こういうのって、ほんとに人それぞれですよね。
有名ブランドの高機能でお高いものとか、
口コミで高評価なのとか、
ロングセラー商品を使っても、
ぜんぜん合わないときがある。
今回買ったリップも、有名メーカーの、高くも安くもない、めずらしくもない、店頭でよく見かける、たくさん世に普及しているであろう普通のリップです。
たぶんその中の、何らかの成分が、私に合わないんでしょうけど。
これは、これ以上使ってもいいことないなと思い、数日使っただけですが、捨ててしまいました。
ごめんなさい(^^;;
体は正直ですよね。
いくら世間がいいと言っても、
世の中の多くの人が使っている売れ筋商品でも、
どんなによい成分が入っていようとも、
合わないものは合わないんです。
統計的には、自分は少数派なのかもしれない、
変わった体質なのかもしれないけれど、
どんなにいいと言われているもの、
メジャーなものでも、
自分に合わないものを使い続けて、いいことはないんです。
これは、物でも人でも同じで。
みんながいいと言っていても、自分には合わないことはあり得るんですよね。
そんなとき、
「これはいいものなはず!」
と無理に合わせようとしたり、
「みんながいいと言うこれが合わないなんて、私はおかしいのかな?」
なんて自分を責めたりせずに、
自分の体や心の状態をよくみて、
自分用に、個別にカスタマイズすることは大事だなとあらためて思いました。
高評価の前情報に心躍らせて買ったのに合わなかったときは、ガッカリしちゃいますけどね(笑)。
「せっけんで落とせる(くらい肌にやさしい)」というアイシャドウでまぶたが腫れたこともありました。
人の体も心もそれぞれですよね。
自分の反応をよく観察して選択していこう。
いつものリップに戻したら、唇も戻ってきました\(^o^)/
ウォーターインリップと相性がいいんだなあ、私は。
▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ