'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

何とかはなっていきそう。

f:id:inainaco:20200512014250j:plain

挑戦して手にしたものが、あなたが望んでいたものかはわからない。だけどあなたはそれを気に入る気がする。

 

昨日は新しい職場での勤務3日目。

 

本部での研修も昨日で終わり、今日からは配属先での勤務が始まる。

 

 

最初の2日の研修で、前の会社と同じ業界、同じ職種とはいえ、前の職場以上に、ビジネス的、経営的な視点を求められていることをひしひしと感じ、少し毛色が違う社風や、新しく覚えるシステム的なことに圧倒されていた。

 

                                                 

前の空気感の方が、私には合っていたのかもしれないなあ。

あのままいれば、どうなっていたかな。

情熱はなくなってても、少なくとも温かかったよな。

大変そうなこと、いろいろしなあかんそうやなあ。

めんどくさそうやなあ。

さみしいなあ。

 

週末は、さみしさと疲労でぐったり帰宅した。

 

 

そんな気持ちを引きずりながら、土曜は昼過ぎまでゴロゴロしていたが、研修をあと1日終えて、配属先に行くことを考えると、少し楽しみな気もしていた。

配属先の直属の上司となる人は、面接で1度話しただけだが、あの人とは合いそう。

 

 

日曜にはちょっと元気が出て、なかなかしまえなかった冬の布団をしまって掃除したら、部屋も心もすっきりした。

 

 

そして月曜の昨日、土日の休息のおかげか、心の向きが明らかに変わっていた。

会社の毛色の違いに圧倒され、新しい、何だかややこしいことをたくさん求められそうで、及び腰になっていたのが、「せっかくだからモノにしよう」という気になっていた。

 

 

前の会社では、専門職としてのスキルが1番で、経営的なそれはあまり求められていなかった。

いや、求められていたし、それなりに取り組んではいたのだが、こうして新しい会社で研修を受けていると、今思えば上司を始めうちの部門全体が、その点においてはおままごと感があった、‘素人’寄りだったと思う。

いやいや、‘素人’だったのは、お金のことについては結局、うちの部門には裁量権があまりなかったからだ。権限がなく手出しができないなら、それについて学んでも考えても実際に活用できない。できていなくても会社に与える影響も少ない。だから経営・お金のことにおいては必然的に‘素人’になってしまっていたのだきっと。

 

私自身にはさらに、「経営」とか「ビジネス」という単語に、無機質な数字の羅列や、「謀りごと」のようなイメージがあった。

だから、感情的なものに興味があり、直球勝負が好きな私には、あまり興味が持てなかったのだが、ビジネスって、基本的には人と人との信頼やつながりで成り立っているんだな……

 

人と少しずつ関係を築いていくのは嫌いじゃない。

 

苦手と決めずにやってみたら、「できない」、「わからない」と恐れることでもない、案外楽しいのかもしれない。

 

そしてこれは、

これからの自分のライフワークにも

役立つかもしれない。

 

 

<私のこれから>

  A. このままこの会社でやっていく

  B. この会社で新しいノウハウを身につけて、いつか前の会社に戻らせてもらう

  C. カウンセラー(+イラスト)をやっていく

  D. A+C     (前の会社は副業NGのため、とりあえず「B+C」はなし)

 ※オプションでA〜Dのいずれにも、予想を超えた展開あり。

 

 

「やらなければ」、「させられる」じゃなく、「モノにしてやる」気になると、たくさんの選択肢があるように思えてきた。

 

 

大丈夫だ。

 

私は今、不可抗力に翻弄されるんじゃなくて、「自分で選べる」という感覚を感じ始めている。

 

何がどう実になるかはまだわからないが、どうにかなっていきそう。

 

先が不安だった私が、「どうにかなっていきそう」と思えること自体がかなりの収穫。

 

正解なのかわからないまま前の会社を出たけれど、少なくとも、前の会社を1つ客観的に見ることができた、この短期間で視野は広がっている。これも1つ、成果だ。

 

 

怖かったけど踏み出してみてよかった。

怖いから踏み出せないけど、踏み出さないとずっと怖いままだった。

怖いことが1つ減った。

 

 

明日の気分はまたどうなるかわからないけれど(笑)、でももしまた下がることがあっても、どうせまた上がってくるだろうと予想がついてきている。

あ、私のスタイルはこんな感じです(笑)。

こうして少しずつ、挑戦の歩幅を大きくしていけそうな気がする。

 

 

ということで、ライフワークの追求は、私にとっては思い出話じゃなくリアルタイムなので、こうして私が人生をかけて検証して(笑)、記していこうと思う。 

 

 

 

【ライフワークの追求 検証結果1】

  →「挑戦が尊い」という空気にあおられて

   挑戦する必要はまったくない。

  →挑戦したら必ず期待した通りの成果が出るかはまだ不明。

  →しかし、怖いけれどやってみたいことがある場合は、

   怖いままでもやってみれば、おそらく何とかなっていきそうと

   いうことは体感できる。

   視野が広がる。経験が増える。

  →そうすれば怖いものが1つ減る。

   選択肢は増える。

  →怖いものが減って選択肢が増えれば、自由に動きやすくなる。

  →自由に動ける範囲が増えれば、生きやすくなる。

  

  

 

またそのうちにつづく