'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

【ご感想】腑に落ち、雷に打たれたような衝撃を受け、分かってくれたと言葉で言い表せない気持ちになりました

f:id:inainaco:20201017143330j:plain

 

 

 

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

カウンセリング・モニターにご協力いただいた方から、ご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます!

 

 

-------------------

 

【ご感想】Sさま



Q1.いなこのカウンセリングを選んでいただいたきっかけや理由を教えてください。

ブログを拝見し、
・絵が最高にかわいくて好き。(後にいなこさん作画だと知り、たまげて、惚れる。)
・表現の仕方が好き。(分かりやすい。ストレートだけど優しく染み込む。)
・読んでいて楽しい、面白い。(思わず声が出てしまうので、読む場所注意。)
・いなこさんの紡ぐ言葉たちが好き。
という完全に直感(フィーリング)な部分と、
いなこさんの掲げられているテーマが今の自分にドンピシャだったため。

 


Q2.カウンセリングを受けられて、気づきや変化、よかったことはありましたか。

→ものすごく、ありました。
私は、正反対の自分を同時に目指していました。
『完璧な自分』と『宇宙人な自分』
だから何をしてもどっちかから怒られ否定され常にすさまじい自己嫌悪のループから抜け出せない毎日でした。
いなこさんに気付いてもらい、そりゃ苦しいし今までよく頑張ってきたよく耐えてきた
と言ってもらった瞬間…
腑に落ち、雷に打たれたような衝撃を受け、分かってくれた
と言葉で言い表せない気持ちになりました。
やっぱり自分のことってどうしても主観の域を出ず、思い込みが蓋をし、わからないもんだなぁと改めて思うと同時に、カウンセリングの醍醐味を感じました。
そして、いなこさんとの相性の良さも確信しました(笑)
人に悩みを話すことや、自己開示が超絶苦手な私にとって、話すことができる場所がある、
というだけで心が救われます。
いなこさんの雰囲気はとても話しやすく、包む込む優しさ穏やかを感じました。
私が話すことに、へぇそうなんや~!とか、それはなんでだろうねぇ、とか
おもしろい!と笑ってくださりそのすべてが自然体で心地よくて嬉しかったです
自分に効果的なワークも発見でき、しかもワークを初めて楽しそう!おもしろい!
と思えたのですごい…
今まではワークは『やらねばならないもの』『苦しいもの』『頑張るもの』と思っていた自分にも気づきました。

 


Q3.いなこの改善点があれば教えてください。

→特にありませんでした。
(何か無理やりにでもあげた方がいいのかな?!その方がやっぱりいなこさん(カウンセラー)的にはありがたいのかな?!
など持ち前の思考がやんや言いましたが…ないものはないのです^^!キッパリ)



Q.4その他、ご質問等あれば何でもお願いします。

とにかく楽しかったです。ものすごく楽しかったです。
久しぶりにこんなに笑った…って思いました。
(カウンセリングをお願いするくらいですので、最初はこの世の終わりだ…と思うくらいに重たい気持ちでした。)
本当にありがとうございました。
今後とも伴走をお願い致します。

 

 

-------------------

 

 

Sさま、熱いご感想をありがとうございました!

このご感想をおかずに、ごはん3杯はいけそうです!(笑)

 

ブログも読んでいただけて、大変うれしいです。

 

また、カウンセリング自体が楽しかったとのこと。

こちらも、大変うれしいです。

カウンセリング後に少しでも楽になっていただくことを目指していますが、そのカウンセリング自体も、楽しい空間と時間にしたいというのを目指していましたので、それが少しでも実現できていたら、すごくうれしいです。

私もすごく楽しんでいます。

 

 

Sさまのおっしゃる「宇宙人」とは、

「周りのことを気にせず、変わった人と言われることもものともせず、自由に自分のしたいように生きる人」

のたとえとして使っておられました。

 

自由に生きることに憧れてそれを目指そうとしながら、その一方で、誰にも迷惑をかけず、非の打ちどころのない人間として生きなければと思うという、なんとも正反対の人物になることを同時に目指しておられました。

だから、少し自由にふるまうと、「もっと人のことを思いやらねば!」と自分を責め、

人に合わせてしまうと、「また自分の思いを優先できなかった」と自分を責め、

いずれにせよ責められるしかないというなかなかの地獄ループ(笑)。

 

非の打ちどころのない完璧な自分を目指すことに疲れて、Sさまの中に、

「宇宙人になりたい」

という発想が生まれたのだと思います。

 

だけど、新しく目指し出した宇宙人は、今まで目指していた、非の打ちどころのない完璧な人物像とは正反対です。

だから今、その過渡期で、右往左往されている状態なのかもしれません。

 

いきなり宇宙人になれないのは当然。

 

そして、Sさまの目指す「宇宙人」なら、いきなり完璧な宇宙人になれない自分をも、「まあしゃーないよなー」と笑って許すはずです。

 

完璧な宇宙人になれない自分をも許すのが、完璧な宇宙人。

この絶妙なパラドックス、わかります?(笑)

 

要は何でもアリなんです(笑)。

 

何でもアリになったら、さらにSさまのどんな魅力があふれ出てくるんだか。

楽しみですねぇ♪

ゆるゆるして完璧な宇宙人であってください。

 

ずっと応援しています(^▽^)

 

 

ありがとうございました!