'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

仕事は苦痛と引き換えにお金をもらうもの?

仕事は苦痛と引き換えにお金をもらうもの?

 

 

先日お答えした「お金がない」と言わない方がいいというけどほんとにお金がないからあるとか思えないというご相談をくださったyさんから、こんなメッセージをいただきました。

 

’それなりに’うまくいっている→を→’おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

↓ブログ上でのお返事に了承をいただけるかお聞きした後



 

「ココロノマルシェでのいなこさんの回答が好きで、ブログも読んでいます。」

 

 

「ココロノマルシェでのいなこさんの回答が好きで、ブログも読んでいます。」

 

みなさんいいですか。

おだてておだてておだてあげて意のままに操る。

これがいなこの正しい使い方ですよ。

 

ありがとうございます、うれしい(˃̵▽˂̵)

はりきって答えちゃいます!笑

 

 

NYにいる11歳年下の彼と国際恋愛……うらやましいしかないです。

念のため確認ですが、NYとは奈良県吉野町ではないですよね?(出典:ゆりやんレトリィバァ

 

そんな冗談も頭に入ってこないくらい、離婚、上京、転職と、大きな変化をいっぺんに経験されるのなら、それは不安になっても仕方ないです。

とてもがんばっておられるんですね(^^)

 

いろいろとポイントはありそうですが、仕事についてどう考えているか?というご質問をくださったので、そのご質問から私が思いついたことをお話ししますね。

 

 

"仕事は苦痛で、それによってお金をもらっている"

という思い込み。

うまくいっていないときは特にそう感じたりしますよね。

 

私事になりますが、ご存知ない方のために簡単にご説明すると、4年前に、初めて正社員で入って14年勤めた職場から、今の職場に転職したんですね。

 

でも、前の職場の方が、愛着もあるし条件的にも何もかもよかったな、、と、結構最近まで後悔してました。

年収も3年弱の間、259672-0.75×(‐984276)+3826‐1705(円)下がったままだったしね。

※金額はオブラートに包んでいます。よかったら計算してみてください。

だけど今は、前の職場とトントン、もしかしたらちょっと上がっていくかも?というとこまで来ました。

※余談ですが、自営業でもないのに3年やそこらで年収が259672-0.75×(‐984276)+3826‐1705(円)も変わるなんておかしくない?サラリーマンでなんでそんなに乱高下するの?と疑問にお思いの方。

今の職場はインセンティブ制(基本給+出来高)なんですね。

で、最初は基本給だけだったのが、出来高で上がってきたということです。

 

一時は下がっていた年収が落ち着いてきたのと同時に、今はいろんな幸せが見えるようになって、「前の職場の方がよかった」としか思えなかったのに、今は不覚にも(笑)、今の職場も結構おもしろいかも……と思い始めています。

まだ多少戸惑い疑っていて、最後の抵抗をしてますけどね。笑

 

 

でね、何もかもがうまくいっていなかった時と、なんだかいい流れを感じ出してる今とで、結局何が違うのかと考えたら、

“奪うマインド”か、“与えるマインド”か、

ということなんですよ。

 

「転職したけど、前の職場の方がよかった、年収がこんなに下がった、お金がない、不安、不安、不安、、、」となっていたときは、とにかく“奪う”マインドだったんですよね。

 

"奪う"って、すごくイメージの悪いことばですよね。

まるで犯罪者みたいな。

 

でもこういうマインドって、案外悪気なく、気づかないうちに誰でもなってたりするもんなんです。

 

 

今の職場は前の職場より大変、

年収もこんなに下がった、

愛した職場とお金を失ったんだから、せめてカウンセラー活動とかイラストとかで、前の職場以上に成果を上げなきゃこの苦痛と釣り合わない、

もっとお金を稼がなきゃ、

すごくならなきゃ、、、

 

そんな気持ちがすごく強かったんです、今思えばね。

 

失った物たちを取り戻さないといけないから、

とにかく早く成果を出さないと

足りない

まだまだ足りない

ぜんぜん足りない

もっといる

もっともっといる

おくれ

もっとおくれ

もっともっとおくれ、、、

という気持ちだったんですね。

 

これが、“奪うマインド”。

 

そこからどう変わったかというと。

今の本業の給与体制は、インセンティブと言いました。

でね、結果的にこのインセンティブ制で、だいぶ鍛えられたなと思うんですよ。笑

 

 

私は医療系で、患者さんお一人に医療行為を実施したごとにインセンティブがつく、という感じです。

 

yさんに関係ないので詳細な給与システムの説明をされても困ると思うので割愛しますが(笑)、簡単に言うと、最初は担当ゼロから始まるので、基本給のみなんですね。

 

で、それがだんだん担当する方が増えていって、インセンティブが加わるということなんですが。

 

医療なので、普通の商品のように、営業して売りこんだりはできません。

具合の悪くない人に無理矢理医療を提供できませんし。

よくなって医療が不要になった人に、「もうちょっと……」と引き留めることもしません。

 

で、最初は担当が少なくて楽だわ〜くらいに余裕ぶっこいてたんです。

まだ今の職場がしっくりきていないのもあったから、あんまりここに根づきたくないな、みたいな及び腰な気持ちもどこかにあったし。

でも、思ってたより担当が増えるのに時間がかかり、さすがにこのままではお金がやばいなと気づき出したんですよね。笑

 

で、もっと働きたいという気持ちになりました。

そんな中で、仕事があることのありがたみを、いやでも感じるようになったんです。

 

仕事に追われすぎるのももちろん嫌だけど、仕事がなさすぎるのも、腕が鈍るというか、つまらない。

こっちはやる気満々なのに、もどかしい。

やることがないと、よけいなこと考えちゃうし。

何よりお金が入らないしね。笑

 

でね、それとは別で、心理学的には、「お金は人を喜ばせると入ってくる」って言ったりするんですよね。

じゃあ、私は、そんなに人を喜ばせていないということなの?と悲しく思う気持ちもありました。

いや、患者さんたちは、基本的に喜んでくださることが多いです。

楽になったとか、安心したとか。

 

でもなー、、、そうかもしれない。

 

ここ数年、というか、前の職場にいる頃から、この医療の仕事にマンネリを感じて行き詰まっていたんですよね。

情熱を失っていました。

働き始めた頃は、学校で学んだことをやっと実践で生かせる!と、意気揚々と仕事して、勉強もしていましたが、5年、10年と経つうちに、だいたいのことは勉強しなくても、一応対応できるようになった。

いつしか自分のしていることが当たり前になり、価値を感じられなくなった。

この仕事に、喜びを感じられなくなってきていたんですよね。

だからもっと情熱を持てる仕事を探そうと、副業のできる今の職場に転職したのですが。

 

そんな感じだから、もちろん医療職なので最低限すべきことはするけれど、日々の仕事は、熱を失ったルーティーンのようになっていたんです。

 

 

 

だけど今は、(お金のために)仕事をもっとしたい。

したいのに、仕事がない。

仕事したいよー!

 

仕事が入ったらありがたい。

 

思いっきり働いたら、清々しい達成感があるなあ。

 

お金を渇望するあまり(←)、そんな風に変わっていったんです。

 

 

そして、先に言ったように、医療なので営業をして担当を増やすということはできないけれど、「お金は人を喜ばせると入ってくる」というのもあるらしいから、できるだけ喜んでもらえるようにやってみようと思ったんです。

 

喜ばせるって、医療の行為としてはすることは同じだけど、その1つ1つに心を込めてやったり、医療行為以外でも、ちょっとした声かけとか、笑顔とか、親切とかで、私と関わることで、少しでも患者さんが安心したり、気持ちが上がったりするように意識的にやってみようと思ったんです。

 

それが、“奪うマインド”から“与えるマインド”に変わってきた時期だと思います。

 

“与える”というのは、相手の喜ぶことを、自分の喜びとしてやることです。

見返りを求めるのでもなく、いやいややるのでもなく。

 

そうして意識的に、積極的に、“与える”ようになったことで、自分のやることが当たり前になって、感じられなくなっていた価値が、見えてくるようになったんです。

 

思えば、同じ仕事を続ける中で、自分のやることを、

当たり前

大したことやってない

大した価値はない

いつしかそんなふうに思って、自分の仕事と毎日を、自分で楽しくなくしていたんです。

 

そしてどこかで、

「私には人を喜ばせる力はない」

と思うようになっていたんだと思います。

 

入口はお金のためではありましたが(笑笑)、

喜んでもらえるよう心を込めてやる、それを楽しむ、

つまり与えることで、

自分は人を喜ばすことができるんだ

と力を取り戻したように思います。

 

 

で、与えるマインドになると、与えられていることにも自然に気づいてくるんですよね。

 

奪うマインドの時は、成果を急いでいるし、「不安、足りない、もっともっと欲しい……」というマインドだったから、与えられているものがあっても、ぜんぜん満足できなかったんですよね。

今思えば、ですけど。

 

お給料が増えても、「なんだ、これだけか……」とか。

 

そして奪われるのではないかという怖れにも取りつかれやすい。

会社にもいいように搾取されるんじゃないか、とかね。

だって自分が奪うマインドだから。

他の人もそうだろうというように見えるんですね。

 

これは本業だけでなく、このカウンセラー活動でも。

お1人カウンセリングに来てくださったとしても、もちろん来てくださったことはすごくうれしいですが、「でもお客さん1人だったら、生活できるほどにはなれないな」とか、「たまたままぐれだな」とか、「こんなんでは売れてると言えないな」とか。

ご感想をいただいても、うれしいものの、でも有料カウンセリングを申し込みたくなるほどのレベルではないんだよね、、とか。

結構力入れていいブログ書いてると思うのに、この程度のアクセス数か……ぜんぜん報われないな、とか。

 

せっかく与えられているものも見えずに、打ち消しちゃってたんですね。

 

いやこれは、「この後有料カウンセリング申し込んでよね!」というyさんへの圧ではまったくありません。

だって今の私は、与えるマインドの人だから。笑

安心してください。笑

 

今は、ただの一般人だった私(←今も十分に。)が、こうして、お会いしたこともない方のご相談を受けたり、LINEに登録してくださるって、すごいことじゃない!?と、1つ1つの出会いがとってもうれしいです。

ブログも、悲壮感いっぱいの私の魂を込めた転職の記事が、今になって時空を超えて読んでいただけることが増えてきて、ほんとにうれしいです。

 

で、ほんとに自分が不安でたまらなくて悩んできたことなので、そういう人を他人事と思えなくて、報酬がどうとか関係なく、ぜひ力になりたい!と、ワクワクしているんです。

悩んでいる方をみてワクワクしているんではないですよ。

こういう方にこそ、私の発信を届けたかったんだ!!!という気持ち。

そしてほんとに届くようになってうれしい気持ち。

私の経験してきたことがドンピシャで誰かの役に経つかもしれないというワクワクです。

 

それが売上につながるとか関係なく、やること自体がすごく楽しくなってきてるんです。

これがまさに与えるマインドなんです。

きれいごとみたいですけどね、ほんとなんです。

お願い信じて。笑

 

 

普通に考えて、

こんなこと何の意味もない、大したことない、こんなんでは足りないって価値を打ち消しながら、ないものを数えながらやるのと、

これってすごいことじゃない?ありがたいことじゃない?って、価値を見て、あるものを数えながらやるのとでは、

楽しさややりがい、やる気が変わってくるのは自明の理ですよね。

 

 

だからね、仕事が苦痛、つまらない、大したことじゃないと思う人にこそ、「与える」ことを意識してみていただきたいんです。

 

yさんも、やってる行為としては、すでにたくさん与えておられると思います。

お仕事されてるんですもの。

それによって助かっている人、喜んでいる人がいるから、そのお仕事はお仕事として成り立っているんです。

 

だけどやってることは同じでも、

与えるマインドでやっているか、

奪うマインドでやっているかで、

自分が感じるやりがいや喜び、達成感や幸せは、ぜんぜん違ってきます。

 

不安の中にいて、奪うマインドになっているとき、人は自分の力を見失っています。

自分には人を喜ばせる力がないと、自分を見くびっています。

 

だから、与えることに意識を向けることで、

自分には与える力があるんだ

人の喜びになれるんだ

ということを思い出すんです。

 

 

喜ばせるって、自分の身を削って犠牲になって、無理にいやいや媚びることではないですよ。

 

“犠牲になる”、"媚びる"という発想がもう、奪うマインドなんです。

「こんなに尽くしてるんだから、ちょうだいね……(ジットリ)」っていう。

 

そうじゃなく、「私と関わることで、ちょっとだけでも気分よくなってくれたらいいな」くらいのことでいいんです。

かつ、それをすることで自分も気分がよくなるようなこと。←ここ大事

いつもの仕事の中で話す時に、ちょこっと笑顔を向けるとか。

大変そうだなって思う人に、「よくがんばってるね」って声をかけるとか。

そういうのでも、逆の立場だったら結構幸せな気持ちになるでしょ?

そして相手がホッとしているのを感じると、自分もうれしくなってきます。

 

そういうのを積み重ねていると、やることなすことなんだか楽しくなってきて、自分に力が戻ってきます。

仕事にも、やりがいや誇りを感じるようになってきます。

 

だまされたと思って1度やってみてくださいね。

 

 

で、もう1つのリクエストである、「恐れの中にいる時の対処法」ですが。

「恐れの中にいると、不安が現実化してしまわないかという気持ちでさらに不安になります。」

 

それな。

 

ほんと、引き寄せの法則とか波動がどうとか量子力学がどうとかで、思っていることが現実化すると言われているので、不安の中にいるとほんとにさらに不安になりますよね。

わかりすぎる。

いいことが現実化するようにいいこと考えたいけど、ぜんぜんそんな気分になれなくて、その間にも不安の現実化が着々と進んでいるんじゃないかとさらに焦っちゃうんですよね(-_-;)

 

ちょうど、不安でしかたないときの対処法についてしっかり書きたいなと思っていたので、少しお待ちいただけるでしょうか。

3年もの間、不安で不安でしかたなかったけど何とか生き延びた私が思うところを、近々シリーズものでお届けします!

 

長くなりすぎたので、いったんお開きにしますね。

長くなりすぎ!読んでいただけるかしらん。

 

 

yさんの門出に幸あれ!!!

ずっと応援しています(^^)

リクエストありがとうございました!

 

 

 

“年収も3年弱の間、259672-0.75×(‐984276)+3826‐1705(円)下がったままだったしね。”

このギャグを言うためだけに、毎回方程式立ててる私ってけなげじゃないですか?

 

他にがんばるとこあるでしょ

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ